咲良咲 さんのプロフィール
年齢
40代
|
|
参考になるように
なるべくわかりやすく 参照URLなどを交えて 検証できない&共有できない情報は書かない。 ・・・ようにしたいw |
5つ星 | 6% | |
4つ星 | 21% | |
3つ星 | 9% | |
2つ星 | 1% | |
1つ星 | 3% | |
コメント | 60% |
参考になった投票の多いレビュー
- コメント
>日本語化パッチはWin10に対応していない
- Windows 10
>日本語化パッチはWin10に対応していない WindowsDefenderSmartScreenの事でしょうか? 現在、デジタル署名のない製作者…
…続きを読む18人が参考になったと回答しています。
- コメント
窓の杜などでニュースになったので知ってる方もいるでしょうが、
- Windows 10
窓の杜などでニュースになったので知ってる方もいるでしょうが、 「LibreOffice」が“Microsoft Store”で公開されています。 …
…続きを読む16人が参考になったと回答しています。
- 5
公式の掲示板の方にVer4.9.2β5(18年5月10日)が上がっ…
- Windows 10
公式の掲示板の方にVer4.9.2β5(18年5月10日)が上がってました。 (マクロエディタなどが付いて無いのでVer4.9.1に上書き推奨) …
…続きを読む15人が参考になったと回答しています。
- コメント
開発元情報を調べるなら、デジタル署名を確認するといいです
- Windows 10
開発元情報を調べるなら、デジタル署名を確認するといいです。 (インストーラーを右クリックして、プロパティ) それによると署名者名(製作者)は「Da…
…続きを読む13人が参考になったと回答しています。
- コメント
Mozillaがレガシーアドオンについて10月で公開を停止すると発…
- Windows 10
Mozillaがレガシーアドオンについて10月で公開を停止すると発表しました。 (バージョン履歴の扱いがどうなるのかよくわかりませんが) 履歴も公…
…続きを読む13人が参考になったと回答しています。
咲良咲 さんの最新レビュー
- コメント
一応、詳しい説明の載っている公式サイトは
- -
一応、詳しい説明の載っている公式サイトは
http://www.minitool-drivewipe.com/
ただし、更新はかなり昔に止まっており暗号化もされてないため安全性は保証できません。
(ダウンロードできるモノはSoftpediaと同ハッシュ)
もっとも、現在も開発が続いているMiniTool Partition Wizardに同じ機能があるので
余程の事が無い限りそっちを使った方が無難5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
名前の通り、簡単にファイアウォールの設定ができる
- Windows 10
名前の通り、簡単にファイアウォールの設定ができる。
サービス、ストアアプリ、通常のファイルなど個別にルール分けされており
視認性においても優れており、仕組みを理解するのに良いソフト。
お試しで新しいソフトを追加した時、許可の時間制限を使っていれば
ダメだった場合のゴミルールをわざわざ消さなくて良いのも嬉しいw
ただ1点気になったのは、
競合の観点からWindowsのファイアウォールの無効が推奨されているが
Windows起動時に読み込むを設定していても
スタートアップの優先順位が高くないため
(サービス→レジストリ(MACHINE→USER)→スタートアップフォルダの順)
起動するまで数秒とはいえノーガードなのでちょっと怖い。
(総合系アンチウィルスソフトのようにサービスで読み込むようにするか、
MalwarebytesのWindows Firewall Controlのように
ユーザーが解除するまで通信をブロックする設定があるといいのに)6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
昨年末にバージョンアップしてたようなので確認ついでにインストール
- Windows 10
昨年末にバージョンアップしてたようなので確認ついでにインストール。
XP&Vistaサポートは1.46まで、1.50betaから対象外。
見た目もわかりやすく、カスタマイズ性も高く使いやすいのだがベリファイが無い。
先にハッシュを出力してから使用しないといけないのは現代向きではない。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
超ニッチな音声比較ですが、内容で比較出来るソフトはこれ以外知りませ…
- Windows 10
超ニッチな音声比較ですが、内容で比較出来るソフトはこれ以外知りません。
私なんかは車のナビにジャズのコンピレが大量に入っているので
レコード版とリマスター版の違いとか
イントロとアウトロの無音の秒数だけ違うとか
同じようなアレンジでもプレイヤーが一人違うとか
独特な日本名に変更させられてる曲とか
タグも適当なので重複が大量にあり間引くのに重宝しています。
音楽ファイルをあまり持っていない人も
同じ音源からMP3のような不可逆圧縮したモノは
ハッシュは違うけど中身はほぼ同じなんてモノもあるので
みなさんも一度確認してみてはどうでしょう?8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
必要な機能があったのでXP時代から久々にインストール
- Windows 10
必要な機能があったのでXP時代から久々にインストール。
v7.1からバンドルソフトが無くなって、時代に合わせてちゃんと進化しており、
右クリックの拡張というより右クリックの小物ツールランチャーと考えた方がわかりやすい。
(256bitsのAES暗号化まで出来るようになっていたのは驚いた)
バンドルが無くなった代わりに、フリー版では
・カスタムコマンドが使えない
・最大20個のファイル/フォルダーでしかコンテキストメニューコマンドを使用できない
の使用制限がかかる模様。
圧縮ファイルの解凍などでできた2重フォルダを解消する「フォルダにアンパック」など
ファイラーソフトを使っていないエクスプローラー派なら入れてあると便利。
多機能なのにバンドルがあった時代の評価が低くてもったいない
(使用制限にかかっていない時点の感想ですが・・・)4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
このソフトはDNS(DomainNameSystem)サーバーとい…
- Windows 10
このソフトはDNS(DomainNameSystem)サーバーという要は電話帳を指定するモノで、
使わなくても契約しているプロバイダのDNSに勝手に繋がって変換してくれています。
指定する理由としては、
・プロバイダより処理が高速なDNSに繋ぐ
・特定機関から認定の怪しいサイトは登録から除外して閲覧できないセキュアDNSに繋ぐ
・アダルトサイトなどの子供に有害なサイトが閲覧できないファミリーセーフDNSに繋ぐ
・特定国内の最新の電話帳を持つDNSに繋ぐ
・フリーWi-Fiなどで信頼性の低いDNSを使わない
などです。
機能的にはWindowsのネットワークの設定からも変更可能なモノを
簡単に切り替えられるようにしているだけなので、バグ以外で問題が起こるとしたら
・そもそもDNSの変更が認められていない企業などのネットワーク
・指定のDNSから何らかの要因(アクセス禁止やアクセス過多)で弾かれている
・PCがウィルスなどで改ざんされ異なるDNSに繋がっている
などDNSやPCの問題が考えられます。
上記で改ざんの事を書きましたが、この手の書き換えソフトは
ユーザーが指定して書き換えたのか、ウィルスで勝手に書き換えられたのか
セキュリティソフトには判別できないためトロイと検出される事がこれからもあると思われます。
(今日現在VirusTotalで真っ白な判定なので対応はされている)
ちなみにDNSを変更してルーターが壊れる事はありません。
制御的に別物で、意図的に狙った未発表のセキュリティホールへの攻撃にもなるので
メーカーサイトは言うまでもなく、セキュ系ツール系情報サイトは大賑わいw
接続ログなどを見ていないので絶対とは言い切れませんが、
参考になったという人がいたので新規で書き込ませていただきました。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
【追記あり】「ブラックリスト方式」という言葉には2種類の意味があります
- Windows 10
「ブラックリスト方式」という言葉には2種類の意味があります。
・そもそもウィルスのハッシュが判っていて、
「このプログラムはウィルスなので起動させない」
・次にヒューリスティックなどで怪しい挙動を検知して
「このプログラムの挙動を止める」
どちらもブラックリストに載せられて起動できなくさせますが、
2つめの場合、検知されるまでになんらかの動きが出来てしまいます。
これが俗に「動作が間に合わない」というモノです。
(まれに検知でロックが掛からず、
判断するまでに動いしまう制御ソフトもあり誤解されますがw)
逆にホワイトリスト方式というのは
ソフトの作動前に、そのプログラムが
事前の安全とされるリストに入っているかどうかを確認してから
起動を許可する制御のみセキュリティソフトなので
ホワイトリストがカラなら何も起動できないはず。
破られるとしたら、そのセキュリティソフトに不備があるって事になります。
ただ、ホワイトリストにプログラムや挙動を登録するのはユーザー本人。
なので、メーカーが「破られない」と豪語しようが、
ユーザーが選択する部分は、ユーザー責任だと理解していないといけません。
このソフトは、AIでユーザーが判断する部分を減らしてくれるそうです。
最近のウィルスは亜種がすぐに作成されハッシュが固定されず、
データベースの肥大化とそれに伴うプロセスも肥大化、
正規のアップデートなどや高い権限などを介して本来の挙動により
ヒューリスティックで検知しにくい攻撃も開発され、
検知能力を上げれば、誤検知が問題になり
ブラックリスト方式の限界からホワイトリスト方式も増えてきました。
(無数の亜種よりバージョン違いを登録した方がチェックが簡単)
日本製なので誤訳などに悩まされず、
ComodoFirewallのHIPSより豊富なデータで、
システム関連の挙動のほとんどをAIが判別してくれ楽。
ホワイトリスト方式はパワーユーザー専用でしたが、
AIが補完してくれるなら個人でもなんとか使えるかも
ただ、あくまでも補完役。
PC内にある悪意のあるプログラムにはノータッチなので
駆除系のブラックリスト方式と併用が必須でしょう。
以下、気になった点
>みんなが選んだ割合
waterfoxやkinzaなど派生ブラウザの評価が低く参考にしにくい。
SpywareBlasterを起動しようとしたら「止める」が100%とか
元になっているソフトがビジネスユースだからなのかな?
>全止
LibreOfficeが動いてびっくり
説明を読むと『疑わしい挙動を「全て止める」機能』
そりゃ「全て止める」たらPCが止まるw5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
このツールと貼られているサイトのアドレスが違うので
- Windows 10
このツールと貼られているサイトのアドレスが違うので
似ている別物だと思われます。
どっかで違うものをダウンロードしてきたんじゃないでしょうか?
ちなみに、貼られているサイト
https://www.officeclassicmenu.com/en/index.php
には「Download the free 30 day trial」とあるので試用期間30日のようです。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
WinRARで話題に上がった
- Windows 10
WinRARで話題に上がった
サードパーティライブラリのUNACEV2.DLLの脆弱性問題ですが、
23日のVer6.21の更新でBandizipもACE形式のサポートを中止しました。
出来るだけ早く更新することをお勧めします。
ダイナミックリンクライブラリというモノは
実際にDLLファイルとして存在しているものもあれば、
プログラム内部に埋め込まれているものもありますので
もしかしたら使っている解凍ソフトにもこの脆弱性が存在しているかもしれません。
この一週間はこまめに更新チェックをしておくといいと思います。
ちなみに総合アーカイバプロジェクト系のソフトでは問題ないそうです。
http://www.madobe.net/archiver/lib/UnAceV2J.html#tuiki10人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>日本語化パッチはWin10に対応していない
- Windows 10
>日本語化パッチはWin10に対応していない
WindowsDefenderSmartScreenの事でしょうか?
現在、デジタル署名のない製作者に作られたプログラムは
「不明な発行元」として確認させられます。
さらにパッチというのはプログラムの改変が目的なので
問答無用で使用を躊躇させる表示が出ます。
それでも良いという人のみ「詳細表示」を押して「実行」できるようになっています。
悪意のある場合もあるので細心の注意を払って『自己責任』で行ってください。
(もちろん、これが面倒だとか怖いと思うなら使わない方がいいと思います)
誤解しないので頂きたいのですが、署名がない=後ろ暗いではありません。
私の場合、登録料を払ってまでフリーソフト作っても割に合わないので辞めましたがw
詳しくは「デジタル署名」「登録」とでもググってみてください18人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
この手のツールはいたちごっこ
- Windows 10
この手のツールはいたちごっこ
一見ユーザーにとって有益に見えますが、
サービス提供側にとっては本来の意図を回避する目的になってしまいます。
大手サイトでこの手のツールを広めてしまうと
それを防止するために、さらにその構造を複雑化、煩雑化され
その煽りを受けるのはやはりユーザーになってしまいます。
adblockが有名になりすぎて、adblockを回避するスクリプトが開発されたように
使用はほどほどにした方がいいと思われます。6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
さくっとしか使ってみていませんが私の環境だとMP4は再生されました
- Windows 10
さくっとしか使ってみていませんが私の環境だとMP4は再生されました。
MP4を再生するのにDirectShowを使っているので
表示できないのなら何かを別途インストールが必要だと思われます。
他のプレーヤーで表示は出来ているということなので、
そのプレーヤーがDirectShowを使って表示しているかどうか?
使われているプラグインのkbmov.kpiは正常か?設定が間違っていないか?
使っていないならDirectXがインストールされているかどうか?
…等々問題が多岐にわたるので本家のサポートに聞いた方が早いと思います。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
アンチウィルス系のソフトは権限などの都合によりレジストリ等に深く根…
- Windows 10
アンチウィルス系のソフトは権限などの都合によりレジストリ等に深く根を張るため、
普通のアンインストールソフトでは対応が難しく、
ほとんどのセキュリティソフトウェア会社は専用アンインストーラーを配布しています。
下記リンクはカスペルスキーのサイトですが、下の方に
アンインストーラーへの直リンクや対応情報が多いので貼っておきます。
https://support.kaspersky.co.jp/85795人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
【追記あり】昨今のネットセキュリティはルーターの性能も上がっているため、
- Windows 10
昨今のネットセキュリティはルーターの性能も上がっているため、
ポートスキャンなどでの脆弱性攻撃は減少の一途。
ウィルスなども他のファイルを踏み台にして通信するモノが増えているので
通信制御だけでは有効な対策になりえません。
COMODOのファイアウォールの利点はHIPSやサンドボックスが付いている事で、
ファイルがどんな挙動をしているかの確認と制御が出来る点が優れています。
(起動させたプログラムが関係ないファイルを書き換えようとしたり
起動させていないはずのプログラムがサービスにアクセスしようとしたり
Windows起動時に勝手に立ち上がるようにタスクに書き込んだり)
踏み台に関して、ちゃんと設定していれば対応可能。
しっかりと設定すれば、第三者機関の実験室テストなんかより
実用レベルでの評価はかなり高くなるはずです。
もちろん、インストールしたファイルがバージョンアップした時の
ハッシュの変更などにも対応しています。
アンインストールなどで消去されたファイルの設定削除も楽
とここまでは利点を挙げてきましたが、ここからが本題
Windows10になって、
新しい機能がどんどん追加され、新しい実行ファイルも益々増殖しています。
Microsoftはファイルのバージョンによってフォルダを増やす事も多くなり、
HIPSは別プログラムとしてルールをコピーするか作り直さないといけません。
当初はフォルダのバージョン部分を正規表現などで対応してましたが、
とうとうまったく違う場所に移動
上にも書いたが、適切に設定すれば非常に優秀
だけど、このままだと適切に設定するための情報収集が追い付かない
ユーザーからの匿名情報でプログラムの検体や挙動をチェックしてるんだから
Microsoft系のルールはもっと増やして手間を省いてもらわないと
Windows10のプレビュー版でサンドボックスが追加される事になりました。
HIPSも適切に設定できず、サンドボックスも他にあるなら
マイナーだから狙われにくいという爪先ほどの優位性しか残りません。9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>適当 さん
- Windows 10
>適当 さん
くわしく書かれていないのでどこで引っかかっているのかわかりませんが
「loadercontroll.xml」の書き換え部分の表記の間違い
「lang tyle=”en”」が「language type=”en”」
「lang tyle=”ja”」が「language type=”ja”」を除けば
手順通りで日本語化できました
それ以外で手順通りいかないのなら
書き換える権限がないかファイルかフォルダが保護されていませんか?1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
Verが19に上がっていました
- Windows 10
Verが19に上がっていました。
ゴニョゴニョな日本語化は、認証出来るものの期間で弾かれるように…
本来の英語版で使ってみましたが、スキャンは相変わらず優秀。
ただ18の時には起こらなかった他のセキュリティソフトと競合で
一部アプリが応答不能になったので試用を断念。
(裏を返せば、リアルタイム保護が強力になったのかも)
コンテキストメニューのKaspersky Application Advisorは目安になる。
https://whitelisting.kaspersky.com/advisor#
米国などで懸念されていたロシアサーバーの信用問題が
年末までのスイスサーバー移転で解消目前だったので残念
https://blog.kaspersky.co.jp/swiss-assembled-security/20359/
(Kaspersky Application Advisor もスイスに移転してくれないかな
英語が苦にならず、Kasperskyを中心に構築するならアリな選択肢8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
本体の更新ではありませんが、
- Windows 10
本体の更新ではありませんが、
日本人作者によるスキンの「Gaien」が
Yahoo天気の仕様変更に対応してバージョンアップしました。
http://suomen.blog77.fc2.com/
日本人の好みに合った初心者にも使い勝手の良いスキンだと思うので
入門にもってこいです。9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>もう少し でいいなら
- Windows 10
>もう少し でいいなら
スタイル設定で「Line number margin」のフォントとサイズを変更すれば
違和感が少ない状態で行間を広げる事が出来ます。4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>a2ddax64.sys はA2 Direct Disk Acc…
- Windows 10
>a2ddax64.sys はA2 Direct Disk Access Support Driverです。
Emsisoft Emergency KitではなくAnti-Malwareをインストールしたのでは?
サービスの”A2DDA”を停止して、スタートアップも無効、再起動後に
Emsisoft Anti-Malwareをアンインストールしてみてください。
(ただ過去にGonbeさんが指摘のように大量の残骸が残るソフトだったはず)
どうしてもの場合は、Unlockerのようなソフトでも削除できますが、
ドライバー関係にヘタに使うと、最悪OSの入れ直しになるので
害がなさそうなら放置しておく事をお勧めします。
あと、goriia さんの海外の公式にないとの指摘ですが、
確認したところ”Free”に”30-Day Free Trial”と書いてあるものの
ダウンロードしたモノは日本公式サイトとハッシュが同じファイルでした。
https://www.emsisoft.com/en/software/4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>modern さん
- Windows 10
>modern さん
左右の矢印キーで画像を選択し、
[DEL]キーで削除、[Enter]キーで確認okにしてみてはどうでしょう?このレビューは参考になりましたか?
- 4
オフラインスキャンのプログラムファイルや圧縮系のコマンドライン、
- Windows 10
オフラインスキャンのプログラムファイルや圧縮系のコマンドライン、
Sysinternals SuiteやNirSoftの大量にパターンがあるプログラム群など
マイナーソフトまで対応しているのが特徴。
(ブラウザーなどに付属してくるsqlite3.exeなどにも対応w)
さらに、探索フォルダを追加できるので
USBメモリなどにソフトを入れて持ち歩く人はすごく役立つ。
フリーのzip版を使っているので、更新チェックしかしておらず、
ちょっと前の事も検証していないのよくわかりませんが、
現在はMalwarebytesにも引っ掛からず、怪しい挙動もしていないようです。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
【追記あり】>ちよこさん
- Windows 10
>ちよこさん
1)hostファイルは
opencandyなどのバンドルサイトにアクセスを禁止するための書き込みです。
ネットワークへのアクセスの流れは
〇〇.com→Host→LAN→DNS→指定されたIPアドレス
なので、この場合
〇〇.comにアクセスしようとしても
0.0.0.0の「ネットワークに接続しない」となり、
127.0.0.1は「使っているPCに接続する」となります。
(あくまで説明するために単純化しているので厳密に言えば違います。
詳しくは『TCP/IP』や『IPv4』などで調べてくださいw)
文字化けについては他のソフトが書き込んだか、
読み込みに適していないエンコードを使っている可能性が高いですが、
# unchecky_begin
# These rules were added by the Unchecky program in order to block advertising software modules
0.0.0.0 0.0.0.0 # fix for traceroute and netstat display anomaly
0.0.0.0 バンドルアドレス...
# unchecky_end
と書き込みがされているはずです。
2)に関しては、ぶっちゃけるとセキュリティソフト全般がそんな感じですw
気を付けてもうっかりしてしまうのが人間だし、
常駐占有率少ないので、邪魔にはならないから入れている人が多いと思います。
『hostファイル』&『Host』ともに『hostsファイル』です。
うっかりして間違えました、すいません。10人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
Mozillaがレガシーアドオンについて10月で公開を停止すると発…
- Windows 10
Mozillaがレガシーアドオンについて10月で公開を停止すると発表しました。
(バージョン履歴の扱いがどうなるのかよくわかりませんが)
履歴も公開停止なら、ESR系派生ブラウザのアドオンは激減し、
死活問題になりそうです。
(確かにサバの容量は有限ですが、過去の遺産をすべて破棄してくるとは・・・)
一部有志がアドオンをバックアップして公開していますが
必要なアドオンは今のうちに「名前を付けてリンク先を保存」しておいた方が無難
(xpiはzipなんで解凍して自分用に書きかぇ・・・モゴモゴw
ちなみに、Firefoxが原因でグラボが壊れたってMozillaコミュでも見た事ないけど、
エラーログとかダンプファイルとかをちゃんと確認した上で言ってるんだろうか?13人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
主な使い方は、怪しいインストーラーなどをコレで一度分解して内容の確…
- Windows 10
主な使い方は、怪しいインストーラーなどをコレで一度分解して内容の確認。
(ちなみにUnlockerのコメントで使ったのがこのソフト)
本家は開発停止されましたが、
GitHubにて有志による開発が続けられています。
https://github.com/Bioruebe/UniExtract2/releases
(本家と互換性はないので上書き保存禁止)
新規アーカイバへの対応やバグ修正の他、
動画や音楽ファイルからのトラック抽出なども出来るようになっています。
ただし、今月更新されたRC1はアップデータがマルウェア判定されているので
疑陽性も含めしばらくβ4を使っておいた方がいいかもしれません。
(ソースを見るかぎり実行ファイルに直リンしてるからかも)
https://www.virustotal.com/ja/file/a75b328e4098e3b497388eec906b43248ae4124e79cb9284154fb7c0647d4506/analysis/1534314817/3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
大型アップデート後3日ほど試用した感想
- Windows 10
大型アップデート後3日ほど試用した感想。
Firefox ESRベースでFirefox Quantum並みの速さを実現させた開発陣はすごい
多少重くなったが、Quantum並みでChrome系よりは軽い
が、開発元がコメントしているようにバグがまだ残っているほぼβ版で、
報告用人柱となる覚悟が必要(一部動画サイトがモジュールエラーで落ちたり
ブラウザのベンチマークを測ろうかと思ったが、Peacekeeperが閉鎖してたorz
初めて使った
https://browserbench.org/
では、speedとARESが途中で反応しなくなり測定不能
(speedはQuantumでも測定不能だったので、Firefox系の問題だと思われます)
日本語化やレガシーアドオンを探すなど導入が面倒で、軽量という利点もなくなったため、
現時点では新規ユーザーやライトユーザーにはおススメできない。
アドオンを改良したりできるヘビーユーザーなら
将来的には4点になるかもしれないが、現時点では2点がいいとこ6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
開発元情報を調べるなら、デジタル署名を確認するといいです
- Windows 10
開発元情報を調べるなら、デジタル署名を確認するといいです。
(インストーラーを右クリックして、プロパティ)
それによると署名者名(製作者)は「DanDeng」
証明書の表示で詳細のサブジェクトから
「DanDeng」の所在地は中国四川省成都市高新区(以下略)という事がわかり、
中国なので「DanDeng」はたぶん個人名だと推測できます。
日本でも個人がプロジェクトネームを付ける事があるので法人情報などが無いのだと思います。
ちなみに発行者は「StartCom CS ICA」
MicrosoftやMozilla、Googleから信用できないとされ廃業した中国の認証局
https://cloudblogs.microsoft.com/microsoftsecure/2017/08/08/microsoft-to-remove-wosign-and-startcom-certificates-in-windows-10/
(証明書は第三者の改ざん防止が目的なので認証局自体は関係ないが・・・)13人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
Freeのポータブル版使用だと
- Windows 10
Freeのポータブル版使用だと
『アクティブモニタリング』は、(灰色で)チェック自体が出来ない状態です。
まずまずさん指摘の右上の最小化ボタンでバックグラウンドに常駐は
再現したので設定>タスクトレイに表示で回避。
右上の×で終了させた場合は
スタートアップに登録やバックグラウンドに常駐もなく終了しているようです。
>緩やかにさん
Free or Pro 、インストorポータブルの環境の違いがありますが、
私の環境でEdgeが立ち上がったことはないです。
とりあえず、今回の件が仕様かバグかはっきりするまで使用は控えた方がいいかと思います。6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>kubomoto masaru さん
- Windows 10
>kubomoto masaru さん
・二段階認証(ブラウザにもよりますが)
設定 > 一括貼り付け > Paste Type のコマンドを
Account ID
[ENTER](ID確定)
[ENTER](ボタンを押す)
Password
[ENTER](ボタンを押す)
で DelayTime を 1000 くらい(回線が遅い場合増やして)でどうでしょう?
・寄付
公式サイトの ID Manager 紹介ページ最下段に寄付についてのリンクがあります。
http://www.woodensoldier.info/profile/donation.htm
メールアドレスも公開されておられるので問い合わせてみてもいいかもしれません。6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
日本製でグラフィカルで軽量な老舗のネットワークモニターです
- Windows 10
日本製でグラフィカルで軽量な老舗のネットワークモニターです。
通信状況の監視間隔なども設定できるので、見やすさなどは群を抜いていると思います。
残念ながらパケットフィルターが対応OSから外れてしまったので常用はしなくなりましたが、
ネットワークに問題が起こった時は真っ先に立ち上げて使わせてもらっています。
>PPPPPPさん
オプション>全般>表示に「起動時にIP監視モニターを開始する」があります。
ただ、設定の初期値で「起動時にセッションモニターを開始する」にチェックは付いていますが、
「起動時にIP監視モニターを開始する」にはチェックが付いていないはずです。
オフィスの時にも書きましたが、本来の挙動と、PPPPPPさんのPCでの挙動が違っていますので
仮想化や競合、ウィルスの可能性などを確認しなおしてみてはどうでしょう?5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
窓の杜などでニュースになったので知ってる方もいるでしょうが、
- Windows 10
窓の杜などでニュースになったので知ってる方もいるでしょうが、
「LibreOffice」が“Microsoft Store”で公開されています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134378.html
間違ってもストア版をインストールしないようにしてください。16人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
【追記あり】説明に書いてある通り、対応ソフトがものすごく少ない
- Windows 10
説明に書いてある通り、対応ソフトがものすごく少ない。
ポータブル版や派生版に対応していないのでここに来ている人には物足りないと思います。
あと、バージョンチェックだけなので、更新は公式サイトに行ってダウンロードしてください。
(なら、RSSでチェックしてた方がマシのような気がしないでもないw)
ただ、独立行政法人情報処理推進機構というほとんどの日本企業のセキュリティ担当者がお世話になっている製作元なので信頼度は抜群w
ちなみに、Javaの開発環境は今年から来年にかけて劇的に変更される予定なので、
JRE版より.NET版を利用する方をおススメします
(http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html)
>あわもりさんへ
言葉足らずで申し訳ありません。
検索で訪れる方もいらっしゃるので紹介は有益だと思っています。
製作元の都合、機能性や対応ソフトが増える可能性が薄いというだけで、
それ以上の他意はないのでご容赦ください。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>Gonbeさんへ
- Windows 10
>Gonbeさんへ
この「softmanager.exe」は「USBメモリ復旧」の更新などを行うソフトウェア管理用プログラムです。
フォルダ名などでバンドルのように見えますが、
元々「USBメモリ復旧」はSysDev Laboratoriesの製品のローカライズ版なので
https://www.recovery-angel.jp/company/view.html?seq=30
https://www.virustotal.com/ja/file/b62df1410a7ecdcd68552bb8463c28a12c5dbd15a5666304a3ac385f2525cb07/analysis/1516722351/2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>フォントの向き
- Windows 10
>フォントの向き
フォントの名前の前に『@』がついている縦書き用フォントを使っていませんか?
>祝日の色
祝日は増えたり減ったりするので登用してないのでしょうね
題名に文字色や背景色が設定できるのでそれで代用してみては?8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
公式の掲示板の方にVer4.9.2β5(18年5月10日)が上がっ…
- Windows 10
公式の掲示板の方にVer4.9.2β5(18年5月10日)が上がってました。
(マクロエディタなどが付いて無いのでVer4.9.1に上書き推奨)
ドラッグ&ドロップが出来たり、Unicode対応だったり、
読み込むフォルダの階層を指定出来たり、途中に文字を追加出来たり、
テキストエディタなどでリネーム出来たりと多機能で役立つ。
VectorではWin10の動作不良報告が数件ありますが、
私の環境ではエラー無く使用できています。15人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
rilakuma さん
- Windows 10
rilakuma さん
現状、GPS情報の一括削除と言えば、Picto(https://mozq.github.io/picto/)などが
ありますが、javaの開発環境は今年から来年にかけて劇的に変更される予定です。
(http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html)
Pictoの開発が今後どうなるかわからないので、
開発者の千葉 一夫 様が対応してくれるといいですね2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
PPPPPP さん
- Windows 10
PPPPPP さん
LibreもWordなどと同じように、
ウィンドウ外からのドラック&ドロップにも対応しており、
大きいサイズの画像も収まるようにリサイズされるはずです。
可能性としては
・読み取り専用なので挿入できない
・画像のフルパスに漢字など2バイト文字が使われている(Windows版のみ)
・特殊な拡張をしている画像ファイル
あとはApacheの方にも書きましたが、
権限やセキュリティソフトなどの常駐ソフト、
ウィルスなどの可能性も疑ってみた方がいいかもしれません。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
PPPPPP さん
- Windows 10
PPPPPP さん
普通のインストーラーなのでアンイントールも普通にできるはずです。
アプリの追加と削除に無いようでしたら、インストール情報が削除されている可能性があります。
権限やセキュリティソフト、ウィルスなどの可能性も疑ってみた方がいいかもしれません。
一応、anterixという関連付け変更ソフトのリンクを貼っておきます。
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se138588.html
(対応表には載ってませんがWin10でも使用できます)
管理者権限で実行し、目的の拡張子の実行プログラムを書き換えたのち、
ファイルから「レジストリ書込」を行えば変更できますが、
レジストリを書き換えるので自己責任で行うかどうか決めてください。
ついでにコレを使えばApacheの実行プログラムの場所もわかるので
フォルダ内のアプリケーションから起動中のモノを探す事も出来ます。9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
MFT検索ソフトが流行っているようなのでこっちもおすすめ
- Windows 10
MFT検索ソフトが流行っているようなのでこっちもおすすめ。
WizFileがEverythingライクで使用の簡単さが売りなら
MasterSeekerは痒い所に手が届く多機能さが売り。
特に正規表現が使える人はワイルドカードよりも詳細な指定ができます。
またここの説明で書いていない部分では、
まず、フォルダのサイズ表示(これが地味にうれしいw
検索結果をテキストやCSVに出力。
さらに拡張子やフォルダ内のアイテム数(ファイル&フォルダ数)などの詳細表示も拡張できます。
まぁどっちと言わず両方使うもアリなんですけどね9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
私も昔使っていて気になったので試用してみましたが、
- Windows 10
私も昔使っていて気になったので試用してみましたが、
ネットモニタを見るかぎりクラウドには接続していないように思われます。
そのためか、プログラム直下に用意したバンドル付きソフト
(AshampooWinoptimizer2017やFreemakeVideoDownloader、Moo0 VideoMinimizer)
を認識できませんでした。
公式サイトにあるknowledgeBaseを見ても
最新の検出結果にあるのは最終更新前(下記参照)のファイルばかりなので
当時の定義ファイルにひっかかっているのではないでしょうか?
以上の事からヘビーユーザー以外は過度に信頼しない方がいいかもしれません。
※我々は、今後数週間でソフトウェアを再リリースする予定です
に関してですが、いつものInternetArchiveで調べたところ2017年4月21日前から表記されているようです。
確かにすごいソフトだったのですが、特許や使用料の関係上、同条件での開発再開は難しいかと思います。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 5
Win10には夜間モードがあるので必要ないかもしれないが、
- Windows 10
Win10には夜間モードがあるので必要ないかもしれないが、
シンプルな見た目同様、設定も3x5程度で迷う事はない。
遷移中の明るさがマウスオーバーや最下段で確認出来る点も良い。
オープンソースなので、黙って情報収集やバンドルなど無い点も安心。
設定は
https://github.com/Tyrrrz/LightBulb/wiki/Settings-explanation
手動で地域を指定したい場合は
https://github.com/Tyrrrz/LightBulb/wiki/Manual-geolocation
を参考に(GitHubなのでサイトの構成もシンプル)3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
プログラムなどをやっていると長時間、画面を見ている事がよくあります
- Windows 10
プログラムなどをやっていると長時間、画面を見ている事がよくあります。
半年前までf.luxとFadetopを併用して休憩をするようにしていたのだが
夜間モードとの兼ね合いで画面がちらつくようになったため、
単体で必要な機能をもったこのソフトに乗り換え。
指定時間で画面を替わるので、強制的に休憩を取るのにちょうどよかった。
機能的には申し分なかったが、
更新履歴にもインストール時にも明確な表記がなくシェアウェア化。
残念ながら、他のソフトに乗り換える事にします。8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
【追記あり】※参考CRC32比較
- Windows 10
※参考CRC32比較
公式(InternetArchive)
Unlocker.exe fc6ed891
Unlocker.exe dfc66275
UnlockerAssistant.exe 904a6bbd
UnlockerCOM.dll f2c22c20
UnlockerCOM.dll 9b4b527a
UnlockerDriver5.sys 28c6b26c
UnlockerDriver5.sys e453e586
UnlockerHook.dll acda95b3
UnlockerInject32.exe 1cc2ce74
MajorGeeks(公式とサイズが違う)
Unlocker.exe fc6ed891
Unlocker.exe dfc66275
UnlockerAssistant.exe 904a6bbd
UnlockerCOM.dll f2c22c20
UnlockerCOM.dll 9b4b527a
UnlockerDriver5.sys 28c6b26c
UnlockerDriver5.sys e453e586
UnlockerHook.dll acda95b3
UnlockerInject32.exe 1cc2ce74
Softpedia x86x64共
Unlocker.exe fc6ed891
UnlockerDriver5.sys 28c6b26c
UnlockerInject32.exe 1cc2ce74
Portable x86
Unlocker.exe dfc66275
UnlockerAssistant.exe 904a6bbd
UnlockerCOM.dll 9b4b527a
UnlockerDriver5.sys e453e586
UnlockerHook.dll acda95b3
Portable x64
Unlocker.exe fc6ed891
UnlockerCOM.dll f2c22c20
UnlockerDriver5.sys 28c6b26c
UnlockerInject32.exe 1cc2ce74
上記の事から
MajorGeeksはバンドルを変更した再コンパイル版
Softpediaのインストーラは結局x64用
と思われます。
ってな事を理解して使う分には高機能
ちなみに公式ファイルもバンドルが問題
https://www.virustotal.com/ja/file/b3284358029388637e642077f99e81e81144d8dab2f2623e263dbb5b625be746/analysis/1528847552/8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
過去にIPAの脆弱性情報データベースに載った事もあるので
- Windows 10
過去にIPAの脆弱性情報データベースに載った事もあるので
日本でもしっかりと対応されていると思われます。
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-000125.html
ただ、Acronis Ransomware Protectionの時にも書いたが
本家の更新履歴がかなり遅れて日本のサイトに反映されるので注意が必要
(更新履歴が遅れるだけでバージョンアップは韓国版を反映)
韓国版 https://www.checkmal.com/notice/read/362/?lang=en&p=1
日本版 ttps://appcheck.jp/support/7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
入力と出力の正確なフォーマットはわからないが23.976は近似値な…
- Windows 10
入力と出力の正確なフォーマットはわからないが23.976は近似値なのでズレるのでは?
くわしくは
http://deztec.jp/x/10/faireal/d50714.xml4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
【追記あり】https://www.ccleaner.com/ccleaner…
- Windows 10
https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history (※更新履歴意訳)
v5.43.6520 (2018/05/23)
プライバシーメニュー追加
v5.43.6522 (2018/05/25)
分析目的で使用データを第三者と共有するかどうかのチェックボックス追加
https://www.ccleaner.com/about/privacy-policy
多いので意訳などは割愛しますが嫌な方は起動後チェックボックスを外す事
ここ最近の海外ソフトのごたごたは5月25日に施行されたEUの「一般データ保護規則(GDPR)」によるものらしいです。
個人情報を勝手に収集しないようになるのは良い事だが
もうしばらくアップデートが頻発しそうで面倒くさい6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
https://www.ccleaner.com/ccleaner…
- Windows 10
https://www.ccleaner.com/ccleaner/version-history (※更新履歴意訳)
v5.43.6520 (2018/05/23)
プライバシーメニュー追加
v5.43.6522 (2018/05/25)
分析目的で使用データを第三者と共有するかどうかのチェックボックス追加
https://www.ccleaner.com/about/privacy-policy
訳などは割愛しますが嫌な方は起動後チェックボックスを外す事2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
【追記あり】インストーラ版以外、公式からはダウンロードできなくなってます
- Windows 10
インストーラ版以外、公式からはダウンロードできなくなってます。
他ソフトのポータブル版は存在してるし、検索してみたけど理由はわからなかった。
portable版&Slim版のダウンロードボタン復活7人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
CDNを使ってサイトデータとファイルを別々に管理してるので鯖落ちか…
- Windows 10
CDNを使ってサイトデータとファイルを別々に管理してるので鯖落ちか設定ミスかもしれませんね
サイトのソースを見ても簡単にDLボタンを表示しないようにできるので異常事態ってほどでもないかと
まぁ当人ではないので断定はできませんが1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>usage さん
- Windows 10
>usage さん
対応OSにWin10はありません。
海外ソフトは正式に日本語に対応してない場合、不具合を起こす事があります。
以上の理由によりバックアップ目的にはそもそも適さないと思われます。
どうしても使う場合、エクスプローラーのコピーでも起こる
エラーが起こった場合の確認が出来る「ログファイルを作成 」と
コピー先のファイル損傷を検証する「コピー後にベリファイ」
は必須でチェックをしておいた方がいいでしょう。
(バッファが大きく扱えるようになった現在だとコピーの速度差よりこれらの機能が差になります(特に移動の場合))5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
インストール時にMultbyte encodingでインストールし…
- Windows 10
インストール時にMultbyte encodingでインストールしないと
邦楽のtag情報でmp3にリッピングする場合、VBRでエンコードするとエラーを吐きます。
VBRの仕様の問題でソフト自体はなんら悪くないが、
Unicode encodingがrecommended(推奨)になってるし
EACのように設定からUTF-16に変更できないし
CD1枚リッピングするのにネット検索や再インストは面倒(まぁ私のミスなんだがw5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
水平スクロール機能を単体で使えればよかったのですが、
- Windows 10
水平スクロール機能を単体で使えればよかったのですが、
KengsingtonのSlimBladeではTrackballWorksと競合してしまうようです。
初代ごろ寝マウスとは相性が良さそうなだけにすごく残念6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
作者さんが忙しそうなのでInternet Archiveを使って
- Windows 10
作者さんが忙しそうなのでInternet Archiveを使って
https://www.waterfoxproject.org/downloads.html から抽出&バージョン部を変更
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_56.1.0_English.paf.exe
(MD5:E3A0FA0196946A708E98164ABD5E11C7)
cnet とハッシュが同じだし、たぶん大丈夫なはずですが自己責任で
( techworld は直リンだったww)4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
Waterfox 56.1.0 Release に伴いサイトが大幅…
- Windows 10
Waterfox 56.1.0 Release に伴いサイトが大幅に変更されました。
で、ポータブル版のDLリンクが間違っている模様w
(リンクもあり、更新履歴にも表記がないのでたぶんミスだと・・・)
報告したのでそのうち直ると思いますが、ポータブル版の方はのんびり待ちましょう。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
世界的なシェアもあるので感覚的に合う合わないはあっても
- Windows 10
世界的なシェアもあるので感覚的に合う合わないはあっても
使い物にならないという事はないはずです。
基本的な機能は備わっているので、
足りない部分はアドオンを探してみるといいと思います。
(エクスポートもアドオンを使えば簡単にできます)
ただ、Ver.52から拡張系が一新されたので
前から使っていて不具合が出た人は古いアドオンを無効化するなどして
問題を切り分ける必要あり(直るようなら、似たアドオンに乗り換え)
OSがクラッシュする人はポータブル版を使ってみれば、
ソフトとOSのどちらかに問題があるかわかると思います。
迷惑フィルターは長く使う(サンプルが多い)ほど精度が上がっていく学習型。
迷惑メールのメアドはもちろん、相手の送信情報なども書かれているヘッダ部分、
本文などの情報を蓄積しているので、最初のうちは無能に思えるかもしれませんが、
そのうち手のかからない有能な子になっていきますw
(Spam Mail Killerの評価の方にも書きましたが、
メールのヘッダを理解していて分析するのが好きで手間を惜しまない人にはあっちの方が優秀)8人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
SSL認証局でもあるセキュリティベンダーなので大きなニュースになる…
- Windows 10
SSL認証局でもあるセキュリティベンダーなので大きなニュースになるはずの
「COMODO製のマルウェア」という事で気になって調べてみました。
COMODO Internet Security Essentialsのvkise.exeは
SSL証明書の真偽を判断し中間者攻撃などを防ぐためのネットワーク保護のモノで
詳細は下記をググ翻するなどでどうぞ
https://help.comodo.com/topic-394-1-767-10964-.html
一応「vkise.exe」でググるとマルウェア関係の項目が多数ヒットしますが
提供会社が違ったり製品名が違うなど同名のマルウェアが大半で
気になるならVirusTotalなどでチェックしてみるといいでしょう。
ちなみに仮想で入れてみましたが勝手にインストールされる事もなく
VirusTotalにもひっかかりませんでした。
https://www.virustotal.com/ja/file/d6188bf9bd2ef661df2e25f79052d96650a8da49656f2b23f4f8a8f9de7fc1b6/analysis/1519364175/10人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
迷惑フィルターは自動でメールを振り分けてくれる半面、
- Windows 10
迷惑フィルターは自動でメールを振り分けてくれる半面、
精度も設定できないため誤検知にいつまでも悩まされ、
SMKは、メールのヘッダを理解し正規表現さえ使えれば、
ほぼ100%の確率で迷惑メールを分類できます。
また同じ会社からメールでも細かく仕分けできるのが魅力
(業務メールはいるけど社長どうでもいい訓示とかはスパムw)
おととしの私個人の環境だと1日/1000通中5通くらいのスルー発見で誤検知無し。
海外とのやり取りや大手メーカーやポイントサイトなんかにも加入してたにしては
良い成績だったのではないかと・・・
ただ指摘通り、めんどくさいw
去年HDDが壊れたのを機にOSを変え、設定の初期化も余儀なくされたので
現在は迷惑メールフィルターを使っていますが、やはり誤検知があり、
迷惑メールのフォルダを軽く確認しないと安心できない
ここ数年プロバイダなどが迷惑メール対策をしっかりやりだしたり
友人関係はラインだけで済ましたりでメール自体が減っており
時間や安心感などどっちがいいのかはやっぱり人次第なんじゃないかと
ちなみに後継ソフトの Eimei AntiSpam が開発されているようです
http://eimei.no.coocan.jp/easpam.html6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
KnowBe4の疑似ランサムウェアを入れて検証してみました
- Windows 10
KnowBe4の疑似ランサムウェアを入れて検証してみました
windowsdefenderとRansomware Protectionの組み合わせで結果は良好だったので評価変更
参考: https://www.knowbe4.com/ransomware-simulator
RansomFreeと違い、ヒューリスティック分析がサンプルにしっかりと反応
(ちなみに登録しなくても常駐分析は働くw)
問題の使用率もクラウドバックアップの同期ソフトが100MB使っていると考えれば納得できるかも
ランチャーソフトやテキストエディターを手動ブロックしてみたがやっぱり動く
(使用しているAppCheckの日本法人がしっかりしてたら他を探さなくて済んでるのに。。。とちょっと愚痴ってみる)3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 1
KnowBe4の疑似ランサムウェアを入れて検証してみましたが
- Windows 10
KnowBe4の疑似ランサムウェアを入れて検証してみましたが
windowsdefenderとRansomFreeの組み合わせで結果は散々だったので評価変更
参考: https://www.knowbe4.com/ransomware-simulator
HPではヒューリスティック分析とダミーファイル感知の複合と謳っていますがまったく反応せず。
もしかしたらwindowsdefenderの方が先に反応しているだけなのかもしれませんが、それでも13種類のうち、4種類も取りこぼしたので分析能力自体が疑わしい。
企業環境ならダミーファイルを数か所に作っていれば、最小限のダメージで済むかもしれませんが、個人環境だとダミーにたどり着く前にデータが全滅してる可能性が
設定も弄れないので個人のPC防衛にはお勧めしません。5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 3
よく感染するフォルダなどにダミーファイルを置いて
- Windows 10
よく感染するフォルダなどにダミーファイルを置いて
そのファイルが変更されたら警告をしてくれるタイプの対策ソフト。
(そのためドライブ直下などに不審なフォルダが出来るので一瞬ビビるw)
サーバー系セキュリティで受賞歴がある会社なのでそこそこ検出力もあると思われます。
常駐も軽く、不審な挙動に対して「実行」と「除去」だけで簡単なのはうれしいが
設定画面がなく、記録した挙動の確認や変更が出来ず、記録の全消去しかない。
セキュリティ系はトレイアイコンを表示させて常駐を確認しているので、
起動のたびに通知してくるのはいらない(・・・人による)
1時間停止させる俗にいうゲームモードを搭載。
フリーソフトをよく導入したりするパーソナル用途の場合(古い人間だからか)、
データベースなどの更新がある程度ないセキュリティソフトは不安
メジャーバージョンアップ時の更新履歴がないのも不安3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 4
問題を切り分けられていない人がいるようなので補足
- Windows 10
問題を切り分けられていない人がいるようなので補足
たまきさんが書いているように https://customer.appesteem.com/deceptors の
「Show Resolved」にチェックを入れ”GlaryUtilities”と入力してください。
翻訳すればわかりますが、要は管理権限が必要な場合は警告を出さないといけないはずが
インストール時に自動実行やアカウント制御の警告をスキップすると書いてないぞって。
もちろん設定画面で操作できますが、よく考えずにポチポチする人だと問題が起きるし、
もし、ウィルスが混入した場合、最悪の事態になるのですから明記するのは当然ですが、
よくわかってない人が自己責任のクリーナーソフトを使用するのは元から危険ですよ
現状、問題はインストーラーなのでポータブル版を使えば問題ないはずです。
あと、自動実行や警告スキップは安全性の観点からチェックを外すのをおススメします
それか3月1日よりクリーナーや最適系のソフトは淘汰されると思うので
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104258.html
それまで放置という手もあるw9人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 2
バックアップソフトで有名はAcronisのAcronis True…
- Windows 10
バックアップソフトで有名はAcronisのAcronis True Imageの無料版。
大きく他のランサム対策ソフトと違うのはバックアップをクラウドにする事で
派生ランサムウェアにも対応出来るヒューリスティック分析型だと謳っています。
ただ、ハッシュの合ってるインテル製ソフトですら疑わしいと検出するデータ不足さと
試しにブロックさせたソフトが普通に起動したり信頼感がいまいち。
あと、他のランサム対策ソフトと同じようにサービスにも登録されるのだが、
メモリを100MB以上使い、普通のセキュリティソフトよりも重いのはなんだかな~
まぁ対応するランサムウェアが固定されて何年も更新されない一部のソフトよりはマシかも5人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>アノニマス_02 さん
- Windows 10
>アノニマス_02 さん
このサイトのインストール時の注意事項にあるように、 チェックを外すことで回避できますよ。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- 1
大型アップデートがあるとパスが通らなくなり、アンインストールも出来…
- Windows 10
大型アップデートがあるとパスが通らなくなり、アンインストールも出来なくなるので
頻繁にアプデがくるwindows10では毎回面倒(使いやすさは群を抜いてるだけにもったいない
初期化するには
パスなどのユーザデータC:UsersPublicDocumentsEFLフォルダを消し、
C:Program filesEasy File Lockerフォルダを消し、
GeekUninstallerなどを使い、レジストリ内のEasy File Lockerのインストール情報を消す。
これで再インストールできるようになるはずです。(出来なかったら再起動してみてください)
もっというならsystem32以下にある、xlkfs.dll xlkfs.sys xlkfs.sys も消したいが
ロックされているのでやり方のわからない人は放置しておいた方が無難11人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
>adffffffさん
- Windows 10
>adffffffさん
ざっとした説明ですが、
ドライバーは新しいシステム(OSに限らずCPUやMB、グラボなど)が出たらそれに対応する部分を増築って感じで、自分の環境で必ずしも必要となる更新とは限りません。
逆に、その事において新たな問題が出る可能性があり得るわけです。
一応、メーカーはどんな環境で問題がでるのか、試験や情報を収集したりしているのですが、膨大な組み合わせになるので、ある程度古くなった環境はサポート外にしてしまうのです。
その事を踏まえて、
PC&パーツメーカー「保証が切れるまではサポートします」(更新日当時の最適化)
Intel「問題が起きないのはここまでのはず」(ほぼブルースクリーンは出ない)
Windowsのドライバ更新「不具合報告がないから大丈夫じゃない?」
ドライバー更新ソフト「最新版にしないとね」
ってな感じです。
じゃあ、なんでこんなソフトがあるのかと言えば、元々は常に最新のパーツを買い替えて少しでも処理速度が速くなる事を望むヘビーなゲームユーザー用。
更新ソフトに関しては会社の大小や本気度によって多少変わるし、星を付けてる人もいるので最終手段としていいとは思いますが、マイクロソフトより情報収集できるの?ってのが素直な感想です。6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
今からいじりたおすなら、開発者が12月で終了を表明したcyberf…
- Windows 10
今からいじりたおすなら、開発者が12月で終了を表明したcyberfoxより他を探した方がいいかもしれません。
これから予定されているのは、
・今回からベースとなったESR(互換重視)版のMozillaサポートは来年9月終了
それに伴いFlashのNPAPIプラグインサポートも終了
・元となるFirefoxが今年11月のVer57より旧型のアドオンを一掃
開発者がまたやる気を出せば別ですが、Palemoonのような独自路線に進むだけのやる気が保てるかどうか・・・
ライトユーザーなら今年から来年のFirefox派生系は様子見4人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- コメント
上書き保存では日本語化出来ずFlash関係にも不具合が出たので
- Windows 10
上書き保存では日本語化出来ずFlash関係にも不具合が出たので
新規で入れなおして日本語化。
いまのところgyaoなどもちゃんと見れてます。
設定の移行が面倒でない人は再インストールした方が楽かも2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- Malwarebytesコメント
Malwarebytes Anti-MalwareはMalware…
- Windows 10
Malwarebytes Anti-MalwareはMalwarebytes 3.0と名称を変えました。
まだトライアル版なので評価はできませんが、日本語にも対応しおり表示もあまり変わっていないので乗り換えには苦労しないと思います。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?