Firefox ベースのオープンソースのウェブブラウザー

Pale Moon のアイコン

Pale Moon

ダウンロード支援

バージョン
33.6.0
更新日
2025/02/07
対応 OS
Windows 7 以降, Mac OS X 10.7 以降, Linux, FreeBSD
言語
日本語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(3)

Firefox ベースのウェブブラウザーです。
Firefox v4~28 のインターフェースを採用し、ブックマーク、履歴、アドオン、テーマ等、すべて同じようにインストール、追加して利用できます。

Pale Moon の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows 64-bit」または「Windows 32-bit」の右横にある、どちらかの「Download installer」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合は Windows バージョンの調べ方よりご確認ください。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「Portable Windows versions」項目下の「32-bit」リンク、または「64-bit」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版、Linux 版、FreeBSD 版をダウンロードする場合は、それぞれのボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(palemoon-33.6.0.win64.installer.exe または palemoon-33.6.0.win32.installer.exe)からインストールします。

使い方

基本的な使い方

※ 本ソフトの日本語化手順、Firefox からのブックマークの移行方法等は「Pale Moon のダウンロード・日本語化」を参照してください。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 33.6.0
(2025/02/07)
  • これは開発、バグ修正、セキュリティ リリースです。
    CloudFlare が多くのユーザーに影響を与えるアプリケーション クラッシュを引き起こしているため、これらのクラッシュを優先的に解決するために、このリリースは数日前倒しされました (このリリースで修正されるはずです)。
    このブラウザー バージョンとリリース ノートの公開時点では、クラッシュは修正されているものの、CloudFlare は、UXP ベースのブラウザーとその他のいくつかの独立した/小規模なブラウザーによる多くの Web サイトへのアクセスを、機能不全の「セキュリティ チェック」またはキャプチャによって拒否しており、影響を受けるブラウザーのユーザーに対するサービス拒否であるにもかかわらず、実際に修正する優先順位は与えられていないことに注意してください。Web サイトでの CloudFlare チェックの失敗またはループの発生をすべて、CloudFlare と影響を受ける Web サイトの所有者に報告することを検討してください (これを行うには、一時的に Chromium ベースのブラウザーを使用する必要がある場合があります)。
  • 変更/修正:
    • ADTS および生の AAC オーディオ用のコンテンツ スニファーを実装しました。
    • AbortSignal.abort() とスタブ AbortSignal.timeout() を実装しました。
    • :modal CSS 疑似クラスのプレフィックスを外し、コンテンツに公開しました。
    • Cycle Collector の効率とパフォーマンスを改善しました。
    • S および L コンポーネントの CSS HSL でパーセント値を明示的に期待するチェックを追加しました。
    • Cookie ストレージ データベースを更新して、BaseDomain を使用しなくなりました。実装に関する注記を参照してください。
    • CSS グリッド処理を更新して、flex 最大サイズ設定時に自動最小サイズ設定を適用しないようにしました (ブラウザー パリティ)。
    • 内部信頼ストアのルート証明書を更新しました。
    • ブラウザーのパブリック サフィックス リスト (eTLD) を更新しました。
    • 指定されなくなった URL コンストラクター (DOMString url、URL ベース) を削除しました。
    • 非公式のブランドを以前の状態に戻しました (「ブラウザー」ではなく「New Moon」)。
    • Firefox 互換性のデフォルトのユーザー エージェント バージョンを 115.0 に変更しました。
    • 複製された
    • WebCrypto のいくつかのバグと仕様準拠の問題を修正しました。
    • 実行中のアプリケーションを検出できない原因となっていたインストーラ アプリケーションの命名問題を修正しました。
    • 過度の実行時間により自動的に終了するスクリプトに Interval ハンドラーが存在する場合に発生するクラッシュを修正しました。
    • 入力が不正な場合の JS 構造化クローンのクラッシュを修正しました (CloudFlare によってトリガーされたクラッシュ)。
    • XSLT スタイルシートのインポート コードのクラッシュを修正しました。
    • NSS を 3.90.6 (カスタム) に更新して、いくつかのセキュリティ修正を適用しました。
    • 対処されたセキュリティ問題: CVE-2025-1009。

Version 33.5.0
(2024/12/05)
  • これは開発、バグ修正、セキュリティ リリースです。
  • 変更点/修正点
    • 正規表現の「一致インデックス」(/d) 機能を実装しました。
    • ブラウザの DNS キャッシュをプログラムでクリアする方法が追加され、about:networkingの UI にそのためのボタンが追加されました。
    • 更新された仕様に準拠するようにリファラー ポリシーの処理を更新しました。
    • CSS フォントvariationsキーワードでエラーが発生しなくなりました。実装に関する注意事項を参照してください。
    • CSS はborder-radius要素のアウトラインにも適用されるようになりました。
    • キャッシュがクリアされるときに、設定でキャッシュされた Web コンテンツの量を表示する機能が改善されました。
    • インストーラーの AVX チェックが改善され、Windows 10 の初期バージョン (サポートされていない) ではスキップされるようになりました。
    • いくつかのセキュリティ修正を取得するために、NSS を 3.90.5 (非公式) に更新しました。
    • 有効なトップレベルドメインの組み込みリストを更新しました。
    • いくつかのアプリケーションクラッシュを修正しました。
    • リリース ビルド (WebGL および CSP) での不要なデバッグ/情報メッセージを削減しました。
    • フルレンジ ビデオ (レベル 0 ~ 255) でビデオ再生の回帰が発生するため、ffmpeg 6.0 および ffvpx 6.0 に対するビルドを中止しました。
    • 大量の残存 Boot2Gecko コードをクリーンアップし、コード ベース全体のコード パスを簡素化しました。
    • このバージョン以降では、ペルシア語 (ペルシア語)、ヒンディー語、カンナダ語、ベトナム語の言語パックも公開します。
    • 対処されたセキュリティ問題: CVE-2024-11693 および CVE-2024-11704 ( DiD )。

Version 33.4.1
(2024/11/05)
  • これは小さなバグ修正とセキュリティリリースです。
  • 変更点/修正点
    • AVX をチェックするためのプロセッサ チェックを Windows の 64 ビット インストーラーに追加しました。
      注: このチェックは Windows 7/8/8.1 では機能せず、非 AVX プロセッサへのインストールは許可されます。
      注: ビルド 2004 より前 (20H1 より前) の Windows 10 を実行している場合、このチェックは AVX 対応 CPU で失敗し、インストールを妨げる可能性があります。
    • マルチパート/混合ドキュメントの処理が改善されました。(CVE-2024-10461 および CVE-2016-2816) DiD
    • CVE-2024-10463 に対処しました。

ユーザーレビュー

  • 3

    シンプルで勝手は良いのにここ数年落ちる一方

    hhhhh
    hhhhh
    1
    Linux

    シンプルで勝手は良いのにここ数年落ちる一方
    ストアからも排除され
    挙句、インストールするとパソコンが落ちるまでになってしまった
    維持することは大変な事とは思いますがなんとか頑張ってほしい
    ちなみにパピーだと調子が良いけどubuntu、debianでは
    どの派生でもアウト

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    VBAでFireFoxを強制終了させていると、エラーが頻発するよう…

    ぐりぐりももんが
    ぐりぐりももんが
    1
    Windows 10

    VBAでFireFoxを強制終了させていると、エラーが頻発するようになりました。
    コマンドラインのtaskkillを使っていますが、ブラウザーの変更に迫られたのです。
    エッジはVBAとの親和性は高いですが、クロームはメモリー消費で難があります。
    このため、このブラウザに切り替えて実験した結果、快調です。
    また、コマンドラインから立ち上げで、palemoon.exe -new-tab http:/のように指定すると、タブ立ち上げ可能です。
    意外に、VBAからの外部実行に便利です。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    日本語化が簡単になったようです

    user2020
    user2020
    4
    Windows 10

    日本語化が簡単になったようです。https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309860.html

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?