お世話になっているソフトウェア
当サイト作成にあたってお世話になったサイト様や、当サイト作成に利用しているソフトウェアを紹介します。現在利用しているソフト
テキスト編集
秀丸エディタ( )
Grep、検索、置換、マクロ、アンドゥ・リドゥ、行・ルーラー表示、マーク、自動バックアップ、ファイルタイプ別カラー表示・・・など高機能のテキストエディターです。瞬間テキスト( )
ドラッグして範囲選択すると、コピーできないソフトの画面上のテキストをコピーできる OCR ソフトです。日本のソフトなので日本語の認識精度が高いのが Good です。
FTP
FileZilla
オープンソースで開発されている FTP クライアント。複数アカウントの同時接続ができ、SFTP/FTPS/FTPES 通信に対応しているのが特徴です。
FFFTP のようなレイアウトにして利用しています。
画面キャプチャー
Winshot
マウスカーソルを含めた画面キャプチャーを取得できるソフト。※ ユーザーレビューでも投稿していただいていますが、一定の画素数以上は投稿できない、場合によってはマウスカーソルのアイコンが待機中のアイコンに変わってしまう、などの制限があります。
ちなみに待機中のアイコンが表示されてしまう場合は、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「クイック設定」⇒「時間差キャプチャを有効にする」をクリックしてチェックを入れ、3秒後にキャプチャーするようにすると、正常にマウスカーソルをキャプチャーできる場合があります(できない場合もあります)。
うまくできなかった場合はもう一度タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「クイック設定」⇒「時間差キャプチャを有効にする」をクリックしてチェックをはずすと、正常にマウスカーソルをキャプチャーできる場合があります(できない場合もあります)。
ちなみに待機中のアイコンが表示されてしまう場合は、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「クイック設定」⇒「時間差キャプチャを有効にする」をクリックしてチェックを入れ、3秒後にキャプチャーするようにすると、正常にマウスカーソルをキャプチャーできる場合があります(できない場合もあります)。
うまくできなかった場合はもう一度タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「クイック設定」⇒「時間差キャプチャを有効にする」をクリックしてチェックをはずすと、正常にマウスカーソルをキャプチャーできる場合があります(できない場合もあります)。
PriScVista
ウィンドウを影付きで上手にキャプチャーできるソフト。影付きの美しいキャプチャーにしたい場合は、本ソフトが活躍します。
Nimbus Screenshot & Screen Video Recorder
Web ページの画面をキャプチャーし、見えている範囲、ウェブページ全体、選択した範囲などをキャプチャーでき、キャプチャーにちょっとした編集を追加して PNG/JPG 保存できる Chrome 拡張機能。Ctrl + Shift + 1 キーを押すと見えている範囲、Ctrl + Shift + 4 キーを押すとウェブページ全体、などのホットキーも用意されています。
※ オプションから編集可能です。
画像編集
GIMP
オープンソースで開発されているグラフィックツール。モザイク処理、トリミングなどキャプチャーを編集する必要がある場合に利用しています。
Inkscape
オープンソースで開発されているドローツール。SVG ファイルの編集等に利用しています。
Skitch
画像のちょっとした編集ツール。矢印アイコンを追加するのに利用することがあります。
ちなみに Evernote に買収された後、Windows 版は開発終了してしまったのですが、海外ダウンロードサイトからダウンロードして利用できます。
開発終了しているため、利用時に一部エラーが表示されます。
画像ファイルサイズ縮小
PNGGauntlet
3つの画像最適化ソフトで強力なファイルサイズ軽量化を行い、Web サイト表示を高速化できるソフト。PNG フォーマットのキャプチャー画像ファイルの軽量化に利用しています。
無劣化でファイルサイズを小さくしてくれるのが魅力です。
PNGoo
PNG 画像のファイルサイズを大幅に削減してくれるソフト。非可逆圧縮となり、わずかながら画質は劣化するものの大きく画質を落とすことなく、ファイルサイズを短時間で大幅に縮小することができます。
モバイル版など、サイズをできるだけ小さくしたい用途で利用することがあります。
リサイズ
Ralpha Image Resizer
複数の画像ファイルを高速に一括リサイズできるソフト。キャプチャー画像ファイルのリサイズに利用しています。
当サイトでは横幅 600px のキャプチャーを利用することが多いため、右クリックメニューの「送る」に 600px に一発変換できるショートカットを設置して利用しています。
画像変換
WebP Converter
PNG/JPG ⇔ WebP 変換を行うソフト。PNG ファイルを WebP に変換しています。
※ JPG を WebP に変換すると、JPG よりファイルサイズが大きくなることが多いようです。
アイコン取得
IcoFX( )
Windows 用アイコン、Mac 用アイコンを作成できる高機能アイコン作成ソフト。ソフトのアイコンを取得する際に利用しています。
256x256 アイコンを取得できるなど、@icon変換より精度が高いです。
@icon変換
バイナリファイルやイメージファイルを読み込み、アイコン形式で保存できるソフト。軽快に動作するのが魅力です。
ソフトのアイコンを取得する際に利用しています。
リネーム
Namery
連番や指定文字列の追加、先頭文字のみ大文字化、大文字/小文字化、文字列の置換などに対応したリネームソフト。キャプチャーした複数の画像ファイルをまとめてリネームする際に利用しています。
アンインストーラー
HiBit Uninstaller
PC のインストールソフト、ストアアプリのアンインストールに対応したソフト。通常のアンインストールで削除しきれない、残骸や残りものファイルやレジストリエントリを検出して削除します。
アンインストール前にシステムの復元ポイントを作成し、比較的安全に運用できる印象です。
IObit Uninstaller
通常のアンインストール後に、削除しきれなかったファイル、レジストリエントリを検出して削除する「パワフルスキャン」を備えたソフト。比較的安全に残されたジャンクファイルを削除し、システムの復元ポイントの作成を毎回任意で選択できる分、Revo Uninstaller の FREE 版より軽快に動作します。
※ 広告表示の方法などの一部の動作があまり好ましくありませんが、他のソフトで検出されなかったファイルやエントリを検出して削除できるなどの性能的にはかなり良い感じです。
Revo Uninstaller
アンインストールの際に残されてしまう設定ファイルやレジストリエントリを検出し、削除できるソフト。削除のたびにシステムの復元ポイントを作成するため、比較的安全に検出&削除できるので重宝しています。
GeekUninstaller
ソフト付属のアンインストーラーでは削除しきれなかったファイル、レジストリエントリを削除できるソフトです。検出力はあまり高くありませんが、誤ったファイルを検出しにくい、安全性の高さが魅力とも言えます。
マルチディスプレイ
IP Messenger
LAN 内でメッセージやファイルを転送できるソフト。複数の PC 間でファイルを転送するのに利用しています。
インストール不要で利用でき、メッセージのログを残すこともできます。
Mouse without Borders
複数の PC で1つのマウスとキーボードを共有できるソフト。ソフトの動作検証などで複数 PC を利用する際にそれぞれのマウスとキーボードをいちいち変更しなくても、複数台の PC を同じマウスとキーボードで操作できるので便利です。
スリープなどでうまく動作しなくなることもありますが、その時はタスクトレイのアイコンをクリックして設定画面を表示し、「Apply」ボタンをクリックすると再接続されることが多いです。
ランチャー
Orchis
素早くソフトを起動できるランチャーソフト。Ctrl キーを2連続で押すと起動し、ホットキーでソフトを起動できます。
例えば、R キーで Ralpha Image Resizer を起動し、N キーで Namery を起動し、P キーで PNGGauntlet を起動すると、いった使い方をしています。
メモリー解放
Reduce Memory
重くなったパソコンのメモリを解放できるソフト。Chrome / Firefox などのブラウザーはタブをたくさん開けば開くほどメモリを消費しますが、本ソフトを起動しておくと定期的にメモリを解放することができます。
右クリックメニュー
Windows 11 Classic Context Menu
Windows 11 の右クリックメニューを従来の(Windows 10 以前の)右クリックメニュー表示に戻すソフト。Windows 11 では従来の右クリックメニューを利用するためには余計な一手間(「その他のオプションを表示」をクリックする)が必要になってしまいますが、本ソフトを利用すれば従来の右クリックメニュー表示にすることができます。
Easy Context Menu
右クリックメニューから不要な項目を削除できるソフト。次のような場合に右クリックメニューから不要な項目を削除できます。
- アンインストールしたはずなのに右クリックメニューに項目が残ってしまっている
- 右クリックメニューに表示させたくない項目がある
※ チェックボックスのオン/オフのみなので、非表示にした後にやっぱり元に戻す、といった場合でも簡単です。
メールソフト
Gmail
Google Workspace を契約し、独自ドメインのメールアドレスを Gmail で利用しています。PC、スマートフォンでブラウザーやアプリの Gmail から利用できるのが便利です。
また、他のメールアドレスのメールも受信してメールを一元管理しています。
解凍ソフト
PeaZip
lzh / rar / tar 形式など解凍する際に利用しています。ポータブル版を利用しています。
7-Zip
lzh / rar / tar 形式など解凍する際に利用しています。一部の自己解凍形式ファイルでは、実行せずに本ソフトで展開(解凍)することもできます。
ポータブル版を利用しています。
Exif 情報
Exif Reader
JPEG 写真データの Exif 情報を閲覧するソフト。Exif 情報の確認が必要な場合に利用しています。
F6 Exif
Exif 情報の表示、編集が可能なソフト。Exif 情報の編集が必要な場合、Exif 情報を削除したい場合に利用しています。
目の保護
f.lux
自動で画面の明るさを調整してくれるソフト。PC とスマートフォンで目を酷使するので本ソフトにより目のダメージを軽減できるようになりました。
過去に利用していたソフト
FTP
FFFTP
超有名、フリーの FTP クライアント。ファイル転送の定番ツールです。
初期のころ使っていましたが、現在は Filezilla を FFFTP のようにレイアウトして使っています。
ウェブ制作・編集
ホームページビルダー( )
メーカー製品の中で人気のある IBM(※現在はジャストシステム)のホームページ作成ソフト。直接書き込める「ページ編集」、「プレビュー」機能や、同梱の「ウェブアートデザイナー」による画像編集機能が便利です。
当サイト立ち上げ後、3~4年間利用していました。
サイトマップ作成
サイトマップメーカー( )
XML サイトマップの作成、RSS フィードの作成、サーバーへの自動転送、リンク切れチェック、相互リンクチェック、ソーシャルブックマークボタンの作成等が行える高機能サイト管理ソフトです。Web サイト管理者にとって貴重なソフトです。
現在は自動生成する仕組みを構築したため利用していませんが、当サイト立ち上げ後、3~4年間利用していました。
画面キャプチャー
FireShot
Web ページの画面をキャプチャーし、Twitter/Facebook や HTTP/FTP サーバーへのアップロード、画像編集できるブラウザー拡張機能。Web ページのキャプチャーを取得する際に、表示している部分のみ、またはページ全体のキャプチャーを取得して、画像保存(PNG/JPG)したりクリップボードにコピーしたりできます。
※ 一時的な状態かもしれませんが、キャプチャー画像の形式を PNG に指定してもJPGになってしまう事象が発生しているため、利用を見合わせています(※ 2021年8月17日現在)
SnapCrab for Windows
マウスカーソルを含めた画面キャプチャーを取得できるソフト。デスクトップ全体、ウィンドウのみ、Web ページのいずれかを指定でき、Web ページは見える範囲、ページ全体を指定できます。Vista/7 の影を含めたウィンドウのキャプチャ取得も可能で、スクリーンショットの取得に利用させていただいていました。
Screengrab
閲覧している Web ページのキャプチャを取得できる Firefox アドオン。画面に表示しきれない、Web ページ全体のキャプチャが取得したいときに重宝しています。
※ 現在閉鎖してしまったようです。最新の Firefox には対応していません。
一括置換
GrepReplace!
複数行、複数ファイルを一括して置換することができるフリーソフト。複数ページをいっせいに更新しなければならないときに重宝しています。
当サイト立ち上げ後、3~4年間利用していました。
目の保護
SunsetScreen( )
これも時間帯ごとに画面の明るさを自動調整してくれるソフト。画面的には f.lux とほぼ同じ使用感です。
2018年12月8日の v1.30 より有料化されたため、f.lux のみの利用に切り替えました。
メールソフト
Becky! Internet Mail( )
軽快に動作するメールソフト。特に不満はなかったのですが、メールを Gmail でまとめて管理すること魅力を感じたため Gmail へ移行しました。
CGI
KENT WEB
フリー CGI 素材配布サイト。現在は使っていませんが、初期のころ CGI のメールフォームを利用させていただいてました。
ロゴ
ハイジのお部屋
ゴールデンレトリバーのハイジさんの日々の記録。以前、当サイトのロゴを作っていただきました。
フリー素材
ATP's 素材置き場(アーカイブ)
フリー素材配布サイト。GIF 画像を利用させていただいてます。※ 現在閉鎖してしまったようです。
利用しているサーバー、ドメインについて
さくらインターネット
当サイトをホストしているレンタルサーバーです。マネージドプランを利用しています。
※ 当サイトオープン時は WebARENA を利用していました。現在は改善されているものと思いますが、利用していた当時はサイトが表示されない障害が多かったため、やむを得ずサーバー移転しました。
ムームードメイン
ドメインを取得・管理しているドメインレジストラです。※ 当サイトオープン時から利用しています。