HiMacroEx のスクリーンショット
<1> VB6.0 ランタイムがインストールされていない場合のエラー表示

<2> バンドルソフトの紹介

<3> HiMacroEx - メイン画面

<4> オプションからホットキーをカスタマイズ

<5> マクロの保存
<6> 保存したマクロファイルはメイン画面左下に一覧表示される

<7> マクロの再生速度の調整

<8> 命令

<9> 「命令」⇒「指定回数ループ」

<10> ループタグが挿入される

<11> 繰り返し実行したいコマンドを間に挟む

<12> 掲載しているスクリーンショットのバージョン情報
