HiMacroEx の評価の分布

部分ループや条件分岐などの命令を利用した複雑な操作も実行させることができる、マウス、キーボードのマクロソフト

width="70" height="14"
4.00 (評価数:6件 / レビュー投稿数:8件) [?]
5つ星
50%(3件)
4つ星
0%(0件)
3つ星
50%(3件)
2つ星
0%(0件)
1つ星
0%(0件)

ユーザーレビューと評判

  • 3

    何回か使うとバグって使い物にならなくなる

    平成電電
    平成電電
    1
    Windows 10

    何回か使うとバグって使い物にならなくなる。
    ver1.9使用
    同じプログラムのはずなのに、使っているうちに劣化してうまくいかなくなる。早いと2回、遅いと500ループくらいでバグってとんでもないものを出力するようになる。
    どうやら再生中も記録しており、画面上では同じコードでも実際のアウトプットが上書きされてしまうらしい。
    超重宝しているのだが、このバグどうにかならないものか。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    緊急停止機能が欲しい

    taroukun
    taroukun
    17
    Windows 10

    緊急停止機能が欲しい。

    素晴らしいソフトなのですが、マクロファイルを作成します。
    それをショートカットファイルで起動するようにします。
    ここまで素晴らしいです。
    問題点はこの後ですが、HiMacroExを起動していた状態で(忘れてて)、
    マクロファイルのショートカットを起動しますと、もう止まりません。
    作業中のウィンドウ内をかき混ぜて、ぐちゃぐちゃになります。
    HiMacroExでマクロ動作を停止するキーを割りててていますが、
    先の状況になったときは、マクロ動作を停止するキーを押しても止まりません。
    マウスカーソルはマクロ動作に従って右往左往してマウスで止めることが難しい。
    なんとかタスクマネージャーを起動させて、HiMacroExを強制終了。
    などしてやっと止まります。
    ぐっちゃぐっちゃになった作業中のファイルなどめちゃくちゃになってしまう。
    HiMacroExを起動していた状態でマクロファイルのショートカットを起動すると
    やばいことになるのは経験済みですが、HiMacroExを終了させてないときがあり、
    うっかりマクロファイルのショートカットを起動してしまうことがたまにあります。
    自分の不注意ですが、暴走したら手に負えない。
    緊急停止できるキーの設定等があるとありがたい。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    ファイルから直接起動できるのは便利ですが、終了時の音の選択ができな…

    referee
    referee
    11
    Windows 10

    ファイルから直接起動できるのは便利ですが、終了時の音の選択ができない
    ウィンドウズの標準の音とおなじなのでマクロが終わってないのに
    ウィンドウズのシステム音出終わったと思うことが有り、間際らしい。

    二重起動になったとき、止めることができない。
    一種の暴走状態になります。
    あちこちクリックしまくって、いろんな物が起動して、めちゃくちゃになる。
    そうなったとき、せっていしてるていしのきーをおしてもとまらず、
    終わるまでやられ放題です。
    タスクマネージャーをなんとか起動できたら強制終了できるけど
    非常停止が欲しい。
    などと思っても、開発は既に止まってる?

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    操作の軌跡を辿って再生するだけなく、同梱の説明でファイル操作記録名…

    PPPPPP
    PPPPPP
    116
    Windows 10

    操作の軌跡を辿って再生するだけなく、同梱の説明でファイル操作記録名一覧.txtに
    いろいろな機能が記してあり、簡単な操作なら、それをみればだれでもできるのが
    素晴らしいのですが、ReadMe.txt内の文章に作者様のHPは記載しておりますが、消滅しておりググって、URLをみつけることができましたが、サポートはなくなっていますが、これはフリーソフトだからいつまでもつきあっていられないのもわかります。
    そのURLにあるサイトから最新版(と言っても同じだけど)をダウンロードして、中身の
    ReadMe.txtの文章はかわっておらず、すでに消えたURLのままでした。
    フリーソフトとはいえ、ReadMe.txtの文章は有効なURLに書き換えてほしかった。
    メモ帳などで、マクロファイルを書き上げて、保存拡張子をHiMacroE用?か、わからないですが .hmcにして、作った.hmcからマクロ発動ができるのはとても便利ですが、
    停止したい時、テスト時、動作を停止したいときにHiMacroEオプション画面で再生/停止を設定してるキーを押しても停止しない時があり(windowsが裏稼働して、一時的に重たいときに重なってるのか?わからないですが)、停止しないからもう一度押す、反応が遅れてるだけか?停止が機能してないのか?停止ができたのか?。よくわからないで大惨事になりそうになりました。
    HiMacroEオプション画面で、再生終了時の通知というのがあるけど、作った.hmcから起動して停止した際には何の表示もでなくてわからない。
    確実に止まるのなら良いけど、総とも限らないで、暴走する感じになります。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    不具合でしょうか

    ななみす
    ななみす
    41
    Windows 10

    不具合でしょうか。
    コマンドラインからマクロ実行すると「W 」命令で指定したウィンドウが操作対象にならないようです。
    こんな時は自動実行機能を使ってください。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ウィンドウを指定して操作してくれるので安定した動作を期待できます

    ななみす
    ななみす
    41
    Windows 10

    ウィンドウを指定して操作してくれるので安定した動作を期待できます。
    個人的なお勧め機能をマクロのサンプルより紹介させてください。
    処理が終わるまで待機させるときに役に立ちますよ。

    >'ウィンドウ操作のリトライマクロ
    >'電卓のウィンドウを見つけるまで5秒間リトライします
    >W CalcFrame,電卓,5000

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    シンプルで使いやすく、ウィンドウを指定して操作してくれるのでとても…

    messo
    messo
    1
    Windows 10

    シンプルで使いやすく、ウィンドウを指定して操作してくれるのでとても便利です。
    ループ回数が9999回までしか設定できないので無限ループができないのと、キーを押す間隔が現状空白を使うくらいしかないっぽいので設定できたら最高です。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ソフトの紹介ありがとうございます

    Mimic
    Mimic
    24
    Windows 7

    ソフトの紹介ありがとうございます。

    個人的なお勧め機能を1つReadMeから紹介させてください。
    複数のウィンドウを対象に自動化を行う際は便利だと思います。
    > ■編集(操作するウィンドウ指定)
    > 「W 」の後に続けてウィンドウハンドルかウィンドウのタイトル、
    > ウィンドウクラスを入力することで、
    > 指定したウィンドウを操作対象にすることができます。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?