配偶者、子供、両親、祖父母、親戚などの親族の関係を図として残すことができます。
それぞれ住所、年齢などのメモを記録できるので、簡単な住所録、七五三、成人式、還暦などの贈り物のチェック、などと言った用途にも利用できます。
※ 本ソフトは更新停止しています。
家系図ツールズ(Free Edition) の使い方
ダウンロード と インストール
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(FamilyTreeToolsFree_2_1_4.zip)を解凍し、FamilyTreeToolsFree.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動すると、新規家計図エリアが広がっています。
最初にツールバーの ボタンをクリックして、人物を追加していきましょう。 - 人物が追加されるので、右側にて、名前や写真などの個人情報を入力していきます。
さらにもう一人 ボタンから人物を追加します。
先ほどの人物とこの人物が結婚している場合は、配偶者のプルダウンをクリックして相手を選択すると、2人の間に二重線がひかれて婚姻関係を示します。 - このようにして次々と人物を追加していき、家計図を作成していきましょう。
人物を追加するたびに図がぐちゃぐちゃになっていきます。
そういう場合は人物の右上をクリックしてドラッグすると、人物を移動させることができます。
複数人物を移動させたい場合は、Ctrl キーを押しながら複数の人物をクリックすると、人物の背景が黄色になり、複数人物を同時に移動させることができるようになります。
年齢を入力している場合、ツールバーの ボタンから、各人物の年表の確認もできます。
更新履歴
Version 2.1.4 (2013/11/11)
- 起動時にブラウザが複数起動される不具合を修正
Version 2.1.3 (2010/09/14)
- 印刷時の文字のにじみを改善
Version 2.1.2 (2010/09/08)
- 個人情報入力フォームで生年月日を不明で入力したとき、ツールチップの表示の生年月日が年齢が不明とならない不具合を修正
- インポートした個人情報は角線ラインの曲線率が0%(通常は50%)になる不具合を修正