DVD/MP4/FLV/AVI/RM/MOV/TS/FLV などの様々なフォーマットの動画を再生できる、強力な動画再生ソフト

GOM Player のアイコン

GOM Player

  • アドサポート

ダウンロード

バージョン
2.3.108
更新日
2025/04/24
対応 OS
Windows 10 以降, macOS 10.13 以降, iOS, Android
言語
日本語
【サポート言語】
日本語, 英語, 韓国語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), スペイン語, ロシア語, ポルトガル語, トルコ語, タイ語, オランダ語, フランス語, イタリア語, チェコ語
価格
無料
提供元

ソフト一覧を見る(3)

コーデックが内蔵されているため面倒な作業もなく様々な形式の動画を再生できるメディアプレイヤーです。
動画の一部の画像や音声をキャプチャーできる機能のほか、様々な機能を備えています。

  • 好みの音楽・動画を登録できる「プレイリスト」
  • お気に入りの瞬間を登録できる「ブックマーク」
  • 映像の明度・字幕サイズ・再生速度の調整などができる「コントロールパネル」
  • 外観を好きなように変えられる「スキン」
※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。それぞれのチェックを外すなどして回避できます。
※ 本ソフト起動時にメインウィンドウ及びサブウィンドウに広告が表示されます。また、画面下部にテキスト広告が表示されます。
※ 本ソフト終了時に広告ページが表示されます。

GOM Player の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版を利用する場合は「Mac Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(GOMPLAYERGLOBALSETUP_NEW.exe)からインストールします。
    ※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。それぞれのチェックを外すなどして回避できます。

使い方

基本的な使い方

音楽、動画を再生する
ファイルのドラッグ&ドロップや、画面左上の GOM Player をクリックし、「ファイルを開く」などから音楽や動画の再生ができます。
再生中の動画・音楽の静止画キャプチャ(Ctrl + G)やオーディオキャプチャ(Shift + G)にも対応しています。

プレイリスト
プレイリスト(F8)にファイルやフォルダーを追加してプレイリストの作成が可能。
作成したプレイリストはプレイリスト画面右下の「リスト」ボタンをクリックして「プレイリストを保存」から保存できます。

スキンを変更する
スキン変更は GOM Player をクリックし、「スキン選択」から変更できます。

更新履歴

Version 2.3.108
(2025/04/24)
  • 顧客フィードバック及びエラー修正
    • バグ修正及び安定性の改善

Version 2.3.107
(2025/03/27)
  • 顧客フィードバック及びエラー修正
    • マウスの左クリック設定変更時、ドラッグでウィンドウを移動できなかった問題を改善しました。

Version 2.3.106
(2025/02/27)
  • 顧客フィードバック及びエラー修正
    • 区間リピート設定後にバックスペースを入力すると、区間リピートの最初ではなく、ファイルの最初の位置に移動していた問題を解決しました。

ユーザーレビュー

  • 2

    前はシークバーで場面を飛ばしてもすぐに反映されたのに

    shio973
    shio973
    2
    Windows 10

    前はシークバーで場面を飛ばしてもすぐに反映されたのに
    最近は音声だけ流れて画面は静止画で表示され30秒くらい経って映像が流れることが多くなった
    処理が重すぎ

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    昔数年間使ってた

    fin
    fin
    1
    -

    昔数年間使ってた。
    初めはそんな事なかったけど、最後の方は変な広告が勝手に表示されるようになってしまったと記憶している。
    AndroidのGoldosonが関わるマルウェア危険アプリとされていたので、PCも注意が必要かも。


    Goldosonが、デバイスにインストールしたアプリのリストや、Wi-Fiネットワーク、Bluetooth接続、GPS位置情報のログを収集していることが分かっています。とのこと。

    18人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    使いやすさは上々、キーボードやマウスでのマルチ操作もとても単純

    can
    can
    4
    Windows 10

    使いやすさは上々、キーボードやマウスでのマルチ操作もとても単純

    問題点はマウスなどでコマ送りを連続していたり
    トラックの切り替えで落ちることがある、これに関してはWinXP時代から変わらず起こる

    旧バージョンでは複数の音声トラック(副音声等)がある時に
    連続再生でも継続できていたのだが、いつからかそれが出来なくなり
    トラックが切り替わると音声が主音声に戻されるようになりちょっと不便

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?