C、C++、JAVA、SQL、VB、アセンブラのソースファイルのタイムスタンプ、ファイルサイズ、総行数、コメント行数、実行数、空行数、コメント率を表示できるステップカウンターソフトです。
複数言語の同時カウントにも対応しており、各言語ごとに実行結果を表示してくれます。
カウントした結果はテキストファイルとして出力でき、空行をコメントとしない、空行を総行数に含めないといった設定も可能です。
コメント書うんた の使い方
ダウンロード と インストール
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(cmtw0271.lzh)を解凍し、Cmtw.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
更新履歴
Version 2.71 (1999/03/11)
- V2.70 でメモ欄を閉じると、ゴミが表示されるのを修正した。
Version 2.70 (1999/03/10)
- VB(BASIC) のソースに対応した。
- 出力ファイル名(フルパス付)のソートオプションを付けた。
- フォルダ単位の小計オプションを付けた。
- ソースのフォルダ名を出力するオプションを付けた。
- フォントや背景色の指定をできるようにした。(ソースファイルやフォルダ部、メモ欄、出力部)
- ソースの文字列定数内のコメント文字に対応した。
- ソース環境編集ウィンドウをリサイズできるようにした。
- ソース環境編集の新規追加で、追加位置(先頭か最後)を選べるようにした。
- ファイルやフォルダをドロップ後にウィンドウをアクティブにするようにした。
- ソースでないファイルのチェックを強化した。
- ツールバーのボタンに、『結果をクリップボードにコピー』と『結果をクリア』を付けた。
- ツールバーのボタンを浮き上がらせるオプション(右クリック)を付けた。(おまけ)
- アセンブラの COMMENT 疑似命令のカウントを修正した。
- ヘルプを上部の[>>]ボタンで通して見られるようにした。
- その他細かい点
Version 2.60 (1998/09/24)
- 空行はコメント行とする仕様を追加した。
- 空行は総行数に含めない仕様を追加した。
- コメントカウント実行にショートカットキー(F9)を割り当てた。
- プルダウンメニューの表記(...)を一部修正した。
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?