マウスカーソル位置の RGB 値、16進数 HTML カラーコードを取得するソフトです。
マウスカーソルを動かすと、16進数値(000000~ffffff)の小文字と大文字、RGB値(0~255,0~255,0~255)が表示されます。
目的の色が付いた部分にマウスカーソルをあわせ、F2 キーを押すことで RGB 値を取得できます。
取得した値をクリップボードにコピーでき、コピーする項目を書式にてカスタマイズできます。
ColorPicker の使い方
ダウンロード と インストール
- こちらへアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(colorpicker_1.0.1.5.zip)を解凍し、ColorPicker.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
RGB 値を取得する
本ソフトを起動し、マウスカーソルを動かすと、取得中の情報にマウスカーソルのある場所が拡大表示され、その下に RGB 値が表示されます。F2 キーを押すと、マウスカーソルのある場所の RGB 値情報が取得され、リストに追加されます。

ColorPicker - メイン画面
追加された項目をクリックして選択し、

リストに追加された項目は、

書式をカスタマイズする
コピーできる項目は、「書式」に設定されている項目です。デフォルトの書式は、「RGB = %r%g%b / %R%G%B / %rd,%gd,%bd」ですが、これをカスタマイズして必要な情報だけ取得するようにもできます。
例えば、書式を「%r%g%b」だけにすると、16進数値の小文字(例えば #ffffff)のみを取得できるようになります。


詳細パネルを表示
更新履歴
Version 1.0.1.5 (2007/06/20)
- リンク先の修正
Version 1.0.1.3 (2007/06/19)
- 表示フォントの調整
Version 1.0.1.2 (2007/06/15)
- Vista に正式対応
- デザインの変更
- 終了時の位置を保存するように変更
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?