万華鏡 のスクリーンショット
<1> 右クリックメニューからインストール

<2> スクリーンセーバーの設定

<3> 万華鏡(1)
<4> 万華鏡(2)
<5> 万華鏡(3)
<6> 設定画面で「個人用設定」をクリック

<7> 個人用設定画面で「ロック画面」をクリック

<8> ロック画面で「スクリーンセーバー設定」をクリック
<9> 「設定」ボタンをクリックすると本ソフトの設定を調整
<10> スクリーンセーバーを (なし) にして無効に

<11> 掲載しているスクリーンショットのバージョン情報
