強震モニタ + 緊急地震速報 + 地震津波情報 表示ソフト

Kiwi Monitor のアイコン

Kiwi Monitor

×ダウンロードできません

バージョン
1.6.2
更新日
2020/08/31
対応 OS
Windows 7/8.1/10
言語
※ 現在、日本語または英語のみを表示しています。
日本語
価格
無料
提供元
2021年10月1日、公開停止

防災科研が観測した、日本全国の今の揺れをリアルタイムに表示する「強震モニタ」をメイン画面に表示する地震情報ソフトです。
登録した地点のピンポイント震度も表示。
サブ画面には全国の予測震度マップを表示し、各都道府県ごとの震度を表示し、震度の分布を直感的に把握できるのが特徴です。
また、過去の地震について一覧で表示することも可能です。

Kiwi Monitor の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Kiwi Monitorをダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(kiwimonitor1-6-2.zip)を解凍し、kiwimonitor.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

メイン画面

本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
Kiwi Monitor - メイン画面

Kiwi Monitor - メイン画面


防災科研の強震モニタによる全国の揺れを地図上にリアルタイムで受信して表示します。
※ 「強震モニタ」とは、防災科研の強震観測網(強い揺れを記録するための地震計のネットワーク)で観測した、日本全国の今の揺れをリアルタイムに表示するサービスです。
メイン画面 - 地震情報を受信したとき

メイン画面 - 地震情報を受信したとき


  • 画面左に緊急地震速報、強震震度を表示します。
  • 画面右下にピンポイント震度を表示(指定した地点の震度をピンポイントで表示)します。

ピンポイント震度の地点を変更する
  1. メイン画面の右クリックメニューから「設定」をクリックして設定画面を表示します。
  2. 設定画面の「基本」タブ画面にて、「地点設定」の項目から地点を設定します。
    次の4パターンから選択します。
    • 市町村から
      プルダウンから選択して「検索」ボタンをクリックすると「直接選択」に候補が表示されるので、プルダウンから選択します。
    • 経緯度から
      北緯、東経を入力して「検索」ボタンをクリックすると「直接選択」に候補が表示されるので、プルダウンから選択します。
    • 地点名から
      都道府県を入力すると「直接選択」に候補が表示されるので、プルダウンから選択します。
    • 直接選択
      上記3つの方法で表示された候補をプルダウンから選択します。
  3. 設定したら画面下部の「今すぐ時刻補正する」ボタン、または「ソフトを再起動する」ボタンをクリックすると地点を変更できます。
    設定 - 「基本」タブ

    設定 - 「基本」タブ


サブ画面

メイン画面の右クリックメニューから「サブ画面」をクリックするとサブ画面を表示します。
サブ画面

サブ画面


全国の予測震度マップを表示し、各都道府県ごとの震度を表示し、震度の分布を直感的に把握できるのが特徴です。
サブ画面 - 地震情報を受信したとき

サブ画面 - 地震情報を受信したとき



サブ画面に過去の地震一覧を表示する
  1. メイン画面の右クリックメニューから「設定」をクリックして設定画面を表示します。
  2. 設定画面の「表示」タブ画面を表示します。
    設定 - 「表示」タブ

    設定 - 「表示」タブ

  3. さらに「サブ」タブをクリックし、表示画像下のプルダウンから選択します。
    • EEW予測震度
      デフォルトの表示です。
      サブ画面

      サブ画面

    • EEW予測震度+地震情報(概要)
      画面下に地震情報、津波情報を表示します。
      サブ画面に EEW予測震度+地震情報(概要)を表示

      サブ画面に EEW予測震度+地震情報(概要)を表示

    • 地震情報(一覧)
      過去の地震情報を一覧表示します。
      サブ画面に地震情報一覧を表示

      サブ画面に地震情報一覧を表示

    ※ 選択するだけで変更されます。

シングルウィンドウモードにする

初期設定ではマルチウィンドウモードが選択されており、メイン画面とサブ画面が別々に表示されますが、設定を変更することで1つの画面内に表示させることができます。
  1. メイン画面の右クリックメニューから「設定」をクリックして設定画面を表示します。
  2. 設定画面の「基本」タブ画面にて、「ウィンドウモード」の「マルチウィンドウモード」のプルダウンをクリックし、「シングルウィンドウモード」を選択します。
  3. 設定したら画面下部の「今すぐ時刻補正する」ボタン、または「ソフトを再起動する」ボタンをクリックするとウィンドウモードを変更できます。
    シングルウィンドウ表示

    シングルウィンドウ表示


本ソフトを終了する

タスクトレイicon アイコンの右クリックメニュー「終了」から本ソフトを終了します。
タスクトレイアイコンの右クリックメニュー

タスクトレイアイコンの右クリックメニュー



更新履歴

Version 1.6.2
(2020/08/31)
  • 【修正】地震情報が発表されていないのにも関わらず、頻繁に音声が鳴ったりポップアップ通知がされるなどの現象があった問題を修正しました。また、地震情報(一覧)において、震央地名の表記が消えることがあった問題を修正しました

Version 1.6.1
(2020/05/19)
  • 【修正】Ver.1.6.0において、画面設定の「ウィンドウを閉じているときには開きなおす」にチェックが入っているときにもウィンドウが開きなおらなかった不具合を修正しました。Ver1.6.0ではソフト起動時に起こる不具合への対応で、条件に該当するときにはウィンドウを操作しないようにしたのですが、その条件の設定に誤りがありました。
  • 【修正】サブ画面で「EEW予測震度・地震情報(概要)」を表示して「地震情報を震度別背景色で表示する」にチェックが入っているとき、最大震度4の地震情報が黄背景に白文字で表示され、見にくくなっていた不具合を修正しました。修正後は、黄背景に黒文字で表示します。
  • その他の細かい修正

Version 1.6.0
(2020/05/06)
  • 【変更】震度配色を「Kiwi Monitor カラースキーム 第2版」に準拠するよう変更しました。
  • 【変更】64bit版Windows環境でも32bit版で動くようにしていたのを64bit版で動くように変更しました。
  • 【修正】キー送信とファイル実行の機能が多くの場合に正常に動作していなかった不具合を修正しました。なお、設定ウィンドウを開いていない場合は引き続き動作しない場合があります。起動後、設定ウィンドウのキー送信とファイル実行のページを開いておくと正常に動作するようになるかもしれません。
  • 【修正】地震情報をバルーン通知する際、Windowsのカレンダーが和暦設定されている場合に「令和2020年」といった表記になってしまっていた不具合を修正しました。
  • 【修正】緊急地震速報の受信後に画像処理に失敗してソフトが強制終了することがあった不具合を一部修正しました。
  • その他の細かい修正

※ 本ソフトは ★ウーロン茶ヌルヌル★ 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2020年08月28日)

ユーザーレビュー

  • コメント

    2021年10月28日 今日茨城南部4のゆれまで何の問題もなく稼働…

    mejiro
    mejiro
    1
    Windows 10

    2021年10月28日 今日茨城南部4のゆれまで何の問題もなく稼働しています。
    3年ぐらい PC win10で問題無く、地震発生時には表示してくれます。
    日本全国で震度3以上だと、1週間に1回以上は起きているような感覚です。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    4月あたりから起動ができなくなった

    なつのさつき
    なつのさつき
    1
    Windows 10

    4月あたりから起動ができなくなった。アイコンは出るがカーソルを合わせると消滅する。
    多少大雑把だがいいソフトだったのに
    タスクマネージャー起動して確認してもソフトの起動はしていない模様。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?