インターネットに接続しているにもかかわらず「DNS サーバーは応答していません」などの表示が出る場合は DNS に問題があります。
DNS サーバーがダウンしてしまっている可能性がありますが、ウイルスやマルウェアによる攻撃、自動 DNS 変更ソフト、ウイルス対策ソフトのセキュア DNS 設定などによって、意図せず DNS が変更されてしまっている可能性もあります。
本ソフトを利用して DNS が変更されてしまわないようロックをかけることで安定したインターネット接続を実現できます。
Dns Lock の使い方
ダウンロード と インストール
- 提供元サイトへアクセスし、ページをスクロールして「Related Posts」項目上部の「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(DNS-Lock.zip)を解凍し、DNS-Lock.exe または DNS-Lock_x64.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
DNS をロックする
本ソフトを起動し、利用したい DNS を次のテキストボックスに入力します。- IPv4 DNS Server
- IPv6 DNS Server

Dns Lock - メイン画面
テキストボックス右の


プリセットされた DNS を利用する
IPv4 DNS Server、IPv6 DNS Server に DNS を設定したら「Sintall Service」ボタンをクリックします。
「The process completed successfully.」ウィンドウが表示され、設定した DNS がロックされます。

DNS ロックの実行
ロックされていることを明示するために


DNS ロック状態
DNS のロックを解除する
「Uninstall Service」ボタンをクリックすると「The process completed successfully.」ウィンドウが表示され、DNS のロックが解除されます。
DNS のロックを解除
プリセットされている DNS
デフォルトで利用できる DNS は次の通り。IPv4
- Google Public DNS
8.8.8.8,8.8.4.4 - OpenDNS
208.67.222.222,208.67.220.220
IPv6
- Google Public DNS
2001:4860:4860::8888,2001:4860:4860::8844 - OpenDNS
2620:0:ccc::2,2620:0:ccd::2
※ その他のパブリック DNS(高速、セキュア、ファミリー向け DNS)については 無料 DNS 一覧 にてリストしていますのでご参考にご利用ください。
コマンドライン
次のコマンドラインに対応しています。- /I … DNS をロックする
- /U … DNS のロックを解除する
コマンドラインの例
- DNS-Lock_x64.exe /I 8.8.8.8,884.4
- DNS-Lock_x64.exe /I 2001:4860:4860::8888,2001:4860:4860::8844
- DNS-Lock_x64.exe /I 8.8.8.8,8.8.4.4,2001:4860:4860::8888,2001:4860:4860::8844
- DNS-Lock_x64.exe /U

コマンドライン情報
更新履歴
Version 1.5 (2023/01/09)
- [修正] プログラムのインターフェースとアイコンが小さすぎる。
- [修正] タスクマネージャーからソフトを閉じることができるようになりました。
- [追加] リフレッシュオプション
- [追加] ハイコントラストに対応しました。
- [追加] 一部のコードが改善されました。
Version 1.4 (2019/02/16)
- [追加] パラメータ対応
- [追加] x64 版
Version 1.3 (2016/11/14)
- [修正] Dns lock の Cpu 使用量が再び減少しました。
- [修正] Dns 変更機構のマイナー BUG
- [追加] デフォルトの Dns 機能を追加しました。
- [追加] 小さなボタンが追加されました (ホームページ、コンタクト、ドネーション)
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?