Celestia とは

地球、月、太陽、木星、土星などの太陽系惑星を始め、アンタレス、シリウスなどの恒星が見れるほか、時間を指定して日食や月食などの星の並びの状態を再現できる 3D 天体シミュレーションソフト。
海外製のソフトで、インストール画面は英語ですが、インストール後は日本語で利用できます。


Celestia のインストール

ダウンロード

Celestia(セレスティア)を下記よりダウンロードします。
Celestia をダウンロード

「Windows 版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac OS X 版、Linux 版 はそれぞれのリンクをクリックしてダウンロードできます。

インストール

ダウンロードしたセットアップファイルからインストールを開始します。
「Next」ボタンをクリックします。

ライセンス規約です。
「I accept the agreement」を選択し、「Next」ボタンをクリックします。

インストールフォルダーを選択します。
変更ない場合はそのまま「Next」ボタンをクリックします。

スタートメニューに登録するフォルダーの選択です。
変更ない場合はそのまま「Next」ボタンをクリックします。

追加タスクの選択です。
デスクトップにショートカットアイコンを設置、拡張子の関連付けなどを行います。
変更ない場合はそのまま「Next」ボタンをクリックします。

インストール内容の確認です。
問題なければ「Install」ボタンをクリックします。

インストール中です。

インストール完了です。

 

Celestia の使い方

デスクトップに作成されたショートカットアイコンをダブルクリックすると、Celestia が起動し、美しい地球が表示されます。
左クリックしたままマウスを動かすと画面の移動、右クリックしたままマウスを動かすと回転、マウスホイールの回転でズームイン、ズームアウトができます。

デモ

最初は Celestia の世界を思う存分体験するために、デモムービーを見てみましょう。
キーボードD キーを押すとデモムービーが始まります。
月、太陽、土星などをめぐって機能の紹介をしてくれます。

星の移動、日食・月食

太陽系ブラウザーを利用すると、見てみたい惑星へ簡単に移動できます。
メニューバーから「ナビゲーション(N)」⇒「太陽系ブラウザー」とクリックするとウィンドウが表示されます。
移動したい惑星を選択し、「移動(G)」ボタンをクリックすると、その星へ移動できます。

同様に、恒星ブラウザーを利用すると、見てみたい星へ簡単に移動できます。
メニューバーから「ナビゲーション(N)」⇒「恒星ブラウザー」とクリックするとウィンドウが表示されます。
移動したい星を選択し、「移動(G)」ボタンをクリックすると、その星へ移動できます。

「食を検索」を利用すると、日食、月食の星の並びを実際に見ることができます。
メニューバーから「ナビゲーション(N)」⇒「食を検索」とクリックするとウィンドウが表示されます。
日食・月食、期間、天体を選択し、「計算」ボタンをクリックすると表示可能な一覧が表示されます。
見てみたい日付を選択し、ダブルクリックすると、日食や月食が再現されます。
移動したり、回転させたりして並びを確認してみましょう。
※ 「食を検索」は、太陽系の星にいないと結果が表示されないようです。
手っ取り早く太陽系の惑星に移動する手順としては、メニューバーから「ナビゲーション(G)」⇒「太陽を選択(S)」とクリックして G キーを押すと太陽に移動できます。

時間
Celestia では時間概念があり、時間とともに惑星がまわったり、移動したりします。
メニューバーから「時間(T)」⇒「時間の速度を10倍速く(F)」とクリックすると、時間速度を速めることができます。
これは何度もやることでさらにスピードアップします。
スピードを上げれば実際の宇宙の惑星はどのように動いているのかがとてもわかりやすくなります。

画面の分割
上下、または左右に画面を分割して表示することも可能です。
いろいろな角度から同時に見ることができます。

地名の表示
メニューバーから「表示(R)」⇒「地名」とクリックして、表示されたウィンドウの「地名を表示」にチェックを入れると、地名が表示されるようになります。

人工衛星やスペースシャトルの表示

アドオンを追加することにより、人工衛星やスペースシャトル、宇宙ステーションや銀河を表示できます。
まずはアドオンを公式サイトより取得します。
アドオンダウンロードページ

様々な種類を追加できますが、今回はスペースシャトルを追加することにします。「Spacecraft」という項目の「Earth-orbit」リンクをクリックします。

今回はスペースシャトルの中でも、Atlantis にします。
下図、赤枠のAtlantis 項目の「CMOD/JPG」リンクをクリックしてアドオンファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたファイル「EC_Atlantis.zip」を解凍したフォルダー「EC_Atlantis」をインストールフォルダーの「extras」フォルダー配下にフォルダーごとコピーします。
※ デフォルトのインストールフォルダーは Program Files 直下です。
なので「C:¥Program Files¥Celestia¥extras」へコピーすればOKです。

Celestia を再起動し、メニューバーから「ナビゲーション(N)」⇒「太陽系ブラウザー」とクリック。
開いたウィンドウの地球をダブルクリックして展開すると、「Atlantis」が追加されているのがわかります。
「Atlantis」を選択し、「移動(G)」ボタンをクリックします。

スペースシャトル「Atlantis」が表示されます。
そのほかの人工衛星等は同じ要領でアドオンページよりダウンロードし、インストールフォルダーの「extras」フォルダーにコピーすると Celestia に追加されます。
※ 時間帯によっては地球の夜の場所を飛行していて見にくい場合があります。
見にくい時は時間を進めるなどすると明るい場所へ移動してハッキリ見ることができるようになります。

■マウス操作とショートカットキー

マウス操作

ショートカットキー
ナビゲーション

時間

天体名称表示

オプション

マルチビュー

フライトモード

テンキー

ジョイスティック

その他

ソフトウェア情報

● 提供元サイト : https://github.com/CelestiaProject/Celestia
スクリーンショット
Celestia の評価・レビュー
Celestia のダウンロード・使い方
● 対応OS : Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, macOS, Linux
● 提供元 : Celestia Development Team