Reboot Restore Rx の評価の分布

Windows を再起動するとすべての変更が元通りになるロールバックソフト

width="70" height="14"
3.22 (評価数:9件 / レビュー投稿数:15件) [?]
5つ星
33%(3件)
4つ星
0%(0件)
3つ星
22%(2件)
2つ星
44%(4件)
1つ星
0%(0件)

ユーザーレビューと評判

  • 2

    追記、そっこうで削除しました(爆)

    tonnura
    tonnura
    64
    Windows 10

    追記、そっこうで削除しました(爆)
    理由は他の方も書かれてますが
    最新の3.3でもタスクトレイのアイコンが
    すべて隠れ使いずらいのと
    再起動4.5回でHDDがブ-ンとか鳴り出したから(笑)
    再起動毎に消してたらたぶんそうとう寿命縮まりそうだし
    チキンで貧乏な私には恐ろしすぎます><

    削除は皆さんも慣れてると思いますが
    いちよう書いときますね
    ウイルス対策ソフトもですが
    タスクトレイ常駐型はタスクマネージャーで無効化してから
    msconfigでブートでセーフブ-トで立ち上げ
    専用のアンインスト-ラあればそれで削除
    なければジ-クかレボのどちらかで削除するのが
    1番いいかと思います。
    んでも、そのあと通常で立ち上げたら
    エクスプロ-ラで見たらE,F,Gのドライブが
    2個ずつあってびっくりでした(笑)
    幸い管理のほうはちゃんと1つずつでしたけど^^
    関係ないですが大容量HDDは細かくドライブ指定するよりも
    大きく3.4個ぐらいにしたほうが経験上持ちが
    いいきがします。
    次は5大?復元の
    Macrium Reflect Free
    DriveImageXML
    Paragon Drive Backup
    ImageX
    Clonezilla
    あたりを試してみるつもりです。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    とりあえず入れてみたが

    tonnura
    tonnura
    64
    Windows 10

    とりあえず入れてみたが
    今のところ不具合はCODOMOファイヤーウォール
    あ、COMODOだったわ・・・
    がステルス化して見えてない><
    が起動はちゃんとしてるので問題ない?
    あとタスクトレイのアイコンが変になってるし・・・

    他の方のレビュ-を参考に通常はONにしとけば
    いいのだろうが、確かにメンテかけてからなら
    毎回ロ-ルバックされればメンテ不要なのだが
    昔からこの手の復元はセキュリティソフトと相性が悪く
    7時代はOS標準の復元とアバストにかなり苦しめられた(笑)


    先考えてCドラとフリ-ばかりのEドラを保護にしたけど
    まあブラウザは同期でブクマ変更可能だろうが
    カレンダ-とかどうなるのだ???
    まあしばらく使ってみますわ
    あとファイヤーウォール設定が面倒かも?
    あとでまとめてやればいいだけなんだけど

    あ、今気がついたけどブラウザも逃がしとかないと
    オ-トコンプが使えないかも?

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    大変シンプルで使いやすいソフトですが、

    nobi
    nobi
    1
    Windows 7

    大変シンプルで使いやすいソフトですが、
    バージョン3.2を入れて暫く使ってみたらトラブルが起きました。
    デスクトップでは設定して再起動したら画面が真っ黒になりマウスだけなってしまいました。セーフモードでも同じ現象でしたのでイメージ復元しました。
    ノートパソコンでは設定して再起動したらインターネットが繋がっているのにタスクトレイの無線アンテナの所がバツ印になってしまいました。色々試してみても駄目だったので、これもまたイメージ復元しました。
    バージョン2.2の時はトラブルらしいことは無く安定していました。
    なので最新バージョンを入れる人は気をつけてください。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    代金を支払ったのにそのままでその後の進展が無い

    kotani
    kotani
    1
    Windows 10

    代金を支払ったのにそのままでその後の進展が無い。まるで詐欺か?パスワードを記入するまえに終わった。電話をかけたが使用不能

    10人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    Windows本体の再起動を要求するような更新ではトラブルになり易…

    Hints
    Hints
    1
    Windows 10

    Windows本体の再起動を要求するような更新ではトラブルになり易い。

    自動更新になっていて、既にDL済みになっていたり、一部の更新がインストールしてあった時に慌ててdisableにして、更新し直したり、再起動したりすると更新のエラーになって、イメージから復元したり、初期化しないと直らない。

    この状態になってしまうと、インストール以前に作成したWindowsの復元ポイントから復元してもエラーになってしまう。

    また、インストールするとセーフモードを使えず、レスキューディスクを使ってもC:ドライブが表示されないので、インストールする前にウィルス検査を完璧にする必要がある。

    その上で、インストールする前に更新は手動設定にしておかないと危ない。

    手軽に安心できると思ったが、使い方に気を付けないとウィルスより危険かも...

    22人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    自動で元に戻るのは良いですが、WIN10のアップデートをしたら、い…

    sionn
    sionn
    1
    Windows 10

    自動で元に戻るのは良いですが、WIN10のアップデートをしたら、いくらオフにしても再起動時に立ち上がって、アップデートを無しにしてしまい、ループに入ってしまいます。
    結局、アンインストールしてアップデートを完了しました。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    家人のWin7ノートで、とある障害が発生したため、障害吸収の手段の…

    にじのなないろ
    にじのなないろ
    102
    Windows 7

    家人のWin7ノートで、とある障害が発生したため、障害吸収の手段の一環として、このソフトを導入してみたのですが。

    ダメでした。
    このソフトをインストールしたところ、Win7が起動時に即フリーズするようになり、手も足も出ない状況に陥りました。

    ブートセクターに巣食われたために、アンインストールにもさんざん苦労させられ、結果的には、無駄な手間を増やしただけに終わりました。

    環境によりけりなのでしょうけれど、こんな目に遭ったユーザもいたという事で、一応報告する次第です。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    環境復元ソフトの中で、一番使いやすいです

    朝顔
    朝顔
    1
    Windows 7

    環境復元ソフトの中で、一番使いやすいです。
    普段は、起動しておいて
    アップデートや編集をしたくなったら、再起動してから解除して変更する

    ポイントは、一度再起動してから解除すること
    じゃないと、余分なデータも変更されてしまう。

    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    windows7の時にTimeFreezeだと復元が変になるのでこ…

    カナブン
    カナブン
    3
    Windows 7

    windows7の時にTimeFreezeだと復元が変になるのでこれ使用してましたが
    確かに復元はSSDでも完璧でしたがSSDが半年で使えなくなりました。
    一応AHCIモードでSSD使用していてTrimも発行されてました(このソフト使用前)
    購入後半年で使えなくなった原因は他にあるのもしれませんが
    使用前にSSDで問題ないか検索して評判を調べたのがいいかもです。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    何と言っても、SSDで使えるのがとても良いです

    Finii Nofuto
    Finii Nofuto
    1
    Windows 7

    何と言っても、SSDで使えるのがとても良いです。
    HDD時代には「ToolWiz Time Freeze」(このサイトでは紹介されてないかも)にお世話になっていたが、SSDで使い始めると、完璧には元に戻らなくなった(例えば、仮想中にアンインストールしたソフトのアイコンが白いのっぺらぼうになったり等)ので、このソフトを使い始めました。

    自分が使った感じでは、再起動後の復元力はパーフェクトな感じがしました!


    ◇◆◇このソフトの、特殊な機能ゆえの注意点があります◇◆◇
    例えば「Macrium Reflect Free Edition」で丸ごとバックアップのイメージを作成し、それを書き戻すと、なんとWindowsが起動しなくなりました!
    起動時に「ハードウェアが変更された・・・」みたいなメッセージの真っ黒い画面が出た。
    (これはある程度以前の事だったので、最新バージョンではどうなのだろう?)

    それなので、システムのバックアップを取る場合は、「必ず」このソフトをアンインストールしてからにした方がいいだろう。そうすれば何も問題は無いです。

    万一、Reboot Restore Rxをインストールしたままのバックアップのイメージを起動したいなら、PCの電源を入れてReboot Restore RxのミニOSが起動中に「HOME」キー(だったと思う)を押してReboot Restore RxをアンインストールすればWindowsが起動しました。(しかし、この方法は、完璧に元に戻らなかった気がする。例えば、ウイルス対策ソフトが動作しないなど)


    それにしても、ネットカフェと同等の機能がタダで使えるなんて、とてもありがたいと思いました。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    ベースライン作成してパソコンを再起動すると

    MinaMix
    MinaMix
    1
    Windows 10

    ベースライン作成してパソコンを再起動すると
    システムトレイのすべてのアイコンが非表示になる。
    再度表示するようにしても再起動すると非表示に・・・
    昔使用した時はこんな事はなかったのに最新版は改悪されている。

    それに以前はなかったですが今のバージョンはパソコン起動時に
    どこかと通信しようとFWの通信可否を聞かれるようになってます。(ブロック設定しましたが)
    たぶん最新バージョンがないかの確認だと思うのですが
    こういった事はやはり強制ではなく任意で確認可能でないといけませんね。

    TimeFreezeのが個人的には好きですね。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    入れたあと数か月は正常だったが突然起動できずにブルースクリーン(W…

    英治
    英治
    8
    Windows 10

    入れたあと数か月は正常だったが突然起動できずにブルースクリーン(Win10の場合どっちかというとスカイブルーメッセージと呼ぶべきかも)。
    絶対怪しいと予備HDD使ってこのソフト削除したらしっかり正常稼働。 そんなわけで評価がた落ちですはい。もちろん現在インストしてません。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    いつか使う気がしたのでDL

    英治
    英治
    8
    Windows 10

    いつか使う気がしたのでDL。少しだけOS起動時間(OS起動画面のこと)が伸びたけど復元性能はいいと思います。
    「ちなみに」日本語化ファイルのURLですhttp://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-342.html

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    使いやすいソフトです

    Shirouto
    Shirouto
    54
    -

    使いやすいソフトです。
    ボタン一つでベースライン作成が可能で非常に簡単です。再起動後に作成したスナップショトが適用される流れです。

    ややHDDを使うかなぁという印象ですが、気になるほどではありません。動作も重くは無いです。(Win8.1 メモリ4GB)

    8.1にも対応していて、Returnilが使えないPCに入れています。

    利点は任意の時点でスナップショットを作成できる点です。気に入った環境を保守しながら運用する場合や、少しずつ修正して使用する(定義ファイル更新etc)などとても便利です。

    ただ、私の環境では
    ベースライン作成前にWindowsUpdateをしていると、再起動後にファイル適用が上手くできず、リカバリーしなければいけなくなる場合がありました。

    (このソフトが自動で修正する場合もあるので一概には言えませんが、大型アップデートやアップデートファイルがたくさんあるとスナップショットの適用に失敗します。)

    なのでWindowsUpdateの自動更新機能を一時的にOFFにしておくか、WindowsUpdateを全て適用した時点(再起動済)で、適当な時点でのベースライン作成をおすすめします。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    日本語化ファイルは、ミルク王子様のネットセキュリティブログで公開さ…

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    日本語化ファイルは、ミルク王子様のネットセキュリティブログで公開されています。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?