フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

1.0.26 から使用していたが、併用しているアンチウイルスソフトの検出情報も免疫コミュニティーに登録するため、外部ベンダーのデータも共有するせいかサードパーティー制ソフトの誤検出が多い。

2.0.18 から、主要ファイルについてはデフォルトで除外対象に設定されていたようだが、幾つも新規追加した記憶がある。
あまりにウザい為、インストール監視とプログラム実行監視は無効にしていた程(殆ど使用する意味がないがw)
1.0.26 では Quarantineフォルダからの復元にも難有りで、拡張子をリネームし直しても正規に動作しない等、苦い思い出も。
オリジナルの Immunet Protect を使ったこともあるが大して変わらなかった。

ごく普通にPCを使用するユーザーにとっては使い易いとは思う。
ウェブセーフブラウジングツールに例えるならば Wot みたいなものか・・・w

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)