フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

購入目的
パソコン廃棄のため、OSごと消去
やったこと
1 USBのブートメディア作成
作成に失敗する。2種類のUSBで作成を試みたがいずれも失敗する。
2 CDのブートメディア作成
isoは作成できる。いつも通りDVDメディアにisoイメージを焼く。
対象パソコンの起動をCD/DVDを最優先にして電源をいれる。
一応CD/DVDドライブが回りだすが、Windowsマークが出る。
取説通りの手順だと考えているが起動できない。
3台のメーカの異なるPCで何回か試したが同じ状況。
CDメディアでも作成してみたが同様な結果。
起動メディアの作成部分にかなりの不安有り。

3 結局しかたない対処法
廃棄したいPCのハードディスクをPCから取り出し、ドライブイレイサーをインストールしたPCにUSB経由で接続。
ドライブイレイサーを起動し、USB外付けしたハードディスクを選択しで消去を開始する。
この方法だと、一応消去が開始されるようだ。
160GBで米国方式で8時間程度と表示される。
時間が長すぎる。
動いるようだが遅々として進まない。
一応は動いているようだが、終わってからのお楽しみと言うところだ。
やれやれ・・・
あまりお勧めできないかもしれません。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)