フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

メインブラウザとして数か月前から利用させてもらっています。

とっても素晴らしいブラウザです!大好きです!

【Vivaldi の好きな点】
・カスタマイズがいっぱいできる!設定項目が豊富!
・マウスジェスチャーが便利!(特にタブを閉じる!)
・タブスタックが便利!(特にアコーディオンタブ!)
・コマンドチェインが便利!自分で物事考えて組み立てるの好きな人にはぴったり。
・動作が軽い!
・chrome拡張機能を別途でインストールしなくても大抵のことはできる!(翻訳、セッションの保存、テーマのカスタマイズ、マウスジェスチャーなど)
・ブックマークのニックネーム検索が便利!
・「あらかじめ指定した文字+調べたい文字」で指定の検索エンジンで検索できるカスタム検索機能が便利!
・ウェブパネルが便利!別のサイト見ながらちょろっとTwitterやニュース見るのに最適!
・ブログ記事がユニークで面白い!

【逆にVivaldi の嫌いな点】
・Vivaldi4.0(2021年6月9日配信)で追加されたページ翻訳が今だにまともに使えない!わけわからん文字列になって翻訳できない。
・ここのレビューに書かれている「Idle Detection API事件」に対する対応!裏ではそんな感じになってたんだと勉強になった反面、悪いところはしっかり改善してほしいと思った!

僕は全くのパソコン初心者ですが、そんな初心者さんにこそ、Vivaldiおすすめです。今までブラウザは必要最低限、調べものができればいいって思ってたんですが、めっちゃ奥が深いです!自分でカスタマイズしていってその過程を楽しむのが好きな人にはたまらないです。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)