フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

Circle Dockを試してみました。アプリケーションソフトのランチャーへの登録も削除も簡単でしたが、登録件数が20を超えた辺りから視認性が悪くなり、目的のソフトのアイコンを捜すのに時間が掛かる様になります。
勿論これはCircle Dockに限った話ではありません。所謂ドック型ランチャー全てに言える欠点です。
ランチャーに登録したいソフトの件数が20以上ある場合はお勧め出来ません。登録したいソフトの件数が20以上あり、尚且つ使用OSがWindows10であるなら、標準搭載されているツールバーの使用をお勧めします。

1-1.ランチャー起動させたいソフトのショートカットを作成し、それらを一つにまとめるフォルダーを作成する。
1-2.タスクバーの何も無い所で右クリック。
1-3.「ツールバー」-->「新規ツールバー」を選択しクリック。
1-4.「1-1.」で用意しておいたショートカットをまとめたフォルダーを選択。

これでタスクバーに「1-1.」で用意したフォルダーのフォルダー名と「>>」マークが新たに登録されます。
「>>」マークを左クリックすると「1-1.で用意したフォルダー」の中身がポップアップ表示されます。

この登録を取り消したい場合は、

2-1.タスクバーの何も無い所で右クリック。
2-2.「ツールバー」-->「1-1.で用意したフォルダー名」を左クリックしチェックを外す。

これで登録が取り消され、タスクバーからも「ツールバー」の選択肢からも「1-1.で用意したフォルダー名」が消えます。
様々なランチャーソフトを試してみたものの、どうもしっくりこなかった私は結局「Windowsに標準搭載されているツールバー」で落ち着いています。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)