フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

お騒がせいたしました。
再調査の結果、アドウエア/スパイウエア 対応してました。
Avira Support の中のマニュアルに記載がちゃんとありました。
http://help.avira.com/webhelp/wks_avira13/win32/jp/pecl/index.htm

インストール時に『拡張脅威カテゴリの選択』があり、その中に
アドウエア
アドウエア/スパイウエア
が選択できるようになってました。(他の脅威も選択できる)
(Avira Internet Seculity Suite でも、『拡張脅威カテゴリの選択』は表示される。)

Avira Free Seculity Suiteを使用しているGonbeさんが、知らなかったという事は
AFSSのインストール時に見落とされたという事でいいのかな?

ドライブバイは解りませんが、ランサムウエアと密接にリンクしている事実より、
そのランサムウエア対策がされているので、気にしない事にしました。

Corei8さん、Gonbeさん、ご投稿頂きありがとうございました。

早速検証に移りたいと思います。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)