フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

まず良いところはインストール無しで実行できるところ
古いバージョンだった場合自動で最新バージョンの取得ページが表示されます。
検出はPC自体に紛れ込んでいるものと
グーグルクロームとファイアフォックスの拡張機能で
少しでも怪しいと思われるものも検知してくれます。
もし疑わしい物が検出された場合はログを表示させれば
ファイルやフォルダ、スケジュールタスク、レジストリ等の
どの場所で何が問題なのかを明示してくれますので
ログを頼りに例えば検出項目がクローム等の拡張機能であった場合
「Extensions¥〇〇〇〇〇〇〇」の部分をコピペして
ネットで検索して調べればどの拡張機能なのかがだいたいわかります。
あとは自己責任で削除するかしないか判断できますし(自分は必ず削除しています)
削除した場合は間違って再度その問題のあるソフトをインストールしたり、
拡張機能を入れてしまうことを未然に防げます。
誤検知もあるかもしれませんがクリアな環境でネットを使用したい方にはおすすめです。
なおマウスカーソルの見た目を独自に改良している場合には
問題のあるプログラムを削除後から再起動するまでの間カーソルが消えます。
使用する前に予めパソコンの標準設定のカーソルに戻しておくと良いかもしれません。
そうして問題が何も検出されなかった場合に
「AdwCleanerは、コンピューターに悪質なプログラムを発見しました!」と表示されますが
これは随分前から改善されない表示上だけでの不具合で、機能上は問題はありません。
たったこの一行の改善がなぜ長いことされないのか苦笑いしつつも
それが愛嬌だと思うことにしています。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)