フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

Ver.2.1.8.1057 を使ってみました。カスタムスキャンでD:ドライブのみ選択したのにCドライブまでスキャンしてますが、これはバグ??個別でもスキャンは遅めに感じる。結局PUP検出に力を入れてるだけかも?これらは検出するだけなら実際は簡単なこと。主に海外フリーソフトに多くみられるが、そのインストーラーに含まれる(オンライン経由の場合もある)アドウェアプログラムのことだ。ほとんどのケースがユーザーの不注意でインストールされるケースが多いので、インストール時にポンポン進めず、よく確認すれば大概はこういったPUPは回避できることが多いと思う。で、そういったアド付きのフリーソフトが増えているのでベンダーの判定によってはまだ対応は様々だが今後は対策強化されていくと思う。それを検出としてとるか、ブロックで防ぐか、は各ベンダーで相違がわかれるはず。(あるいはオプション設定でユーザーにも判断を仰ぐ形なども想定される)このソフトは常駐させずセカンドとして使うといいでしょう。既にPUPが入りこんでる場合はAdwCleanerのほうがいい。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)