実行ファイルを詳細に解析できるソフト

  • コメント

    不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません

    Shirouto
    Shirouto
    54
    Windows 7

    不快感を与えるあるいは語弊のある記述だったかもしれません。
    自己責任の原則は仰るとおりです。

    リスク管理としてはそれで結構ですし、情報は互いに補う事ができるとも考えます。
    個人のレビューでもありますから、情報の提供という意味では間違っていると主張するつもりは決してありません。

    私もGonbeさん含めこのサイトの詳しい方のレビューを大変に参考にさせて頂いております。
    ただPeStudioにおいて検知された結果のみを記すのは片手落ちではないかと私は考えるのです。


    主張したかった事は、
    ①”PeStudio”においてウィルスチェックをする際には
    他に検出していないセキュリティベンダーもあるわけで、それらの情報も記載しないのは何故なのか?
    ”VirusTotal”ではいくつかのセキュリティソフトでスキャン(照合)を行うわけで、
    レビュアーは実際に検知したものと検知しなかったものが一覧として表示される(全情報を持つ)にもかかわらず、
    検知したもの(一部の情報)だけを切り取っているように感じられるのです。

    ②また”PeStudio”を導入しなければ、同じ情報の確認・共有が困難です。
    また”PeStudio”自体もも検知されている事から導入を躊躇う私のような万年初心者のユーザーがただ怯えて困るのではないかと考えました。
    ”VirusTotal”のリンクであれば誰でもアクセス可能です。

    ③”VirusTotal”の意義の一つとしてセカンドオピニオンの役割があります。
    例えば、私はこのPCではAviraを使用しておりますが、検知しなかったが、
    他のベンダーが検知したという事がわかればリスクについてある程度把握できるようになるわけです。

    ④逆に
    ウィルスバスターのすっきりデフラグの「誤検知」の問題等を考えますと
    一部の検知結果のみ記載する行為は、ユーザーの選択肢を歪める可能性があるのではないかと危惧しているのです。
    ”PeStudio”の検出の件も「誤検知」によるものだと私は考えております。

    ⑤よって
    すべて検知結果を見る事ができる状態で、検知したセキュリティベンダーがあると書くのが本筋では無いか?と愚考するわけです。

    ⑥ここは情報共有の場でもありますから、
    その検知結果のコメント・レビューを通して、セキュリティとベネフィットとを勘案し、ユーザーが自己責任によって情報の取捨選択を行うのが有益ではないかと考えるのです。

    駄文失礼いたしました。

    PeStudioの機能について疑っているわけではありません。申し分もありません。
    PeStudioでの結果を記載するなら検知結果をすべて書くか画像にしてアップするかVirusuTotalのリンクを張るなりして
    情報をオープンにした方が良いのではないかというのがこのサイトにおけるPeStudioの適切な使用方法ではないかという私の問題提起と提案です。
    これ以上の自説の主張はレビューの邪魔になりますので、これ以上の論及は差し控えさせて頂きます。お目汚しになりまして申し訳ございません。
    先輩諸氏ならびにユーザーのみなさまのご寛容を賜りたく存じます。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?