Firefox の動作を高速化しパフォーマンスを向上させるユーティリティ

Betterfox のアイコン

Betterfox

ダウンロード支援

バージョン
137.0
更新日
2025/04/17
言語
日本語
価格
無料
提供元

余計な広告やトラッキング、ポップアップ、不要な読み込み等を排除し、キャッシュやバッファを調整して Firefox を高速化する user.js です。
テレメトリの無効化、レポート送信の無効化によるプライバシーの保護も配慮されています。
他に広告ブロッカーの追加や DNS の変更なども推奨されています。

Betterfox の使い方

ダウンロード と インストール

  1. GitHub で公開されている user.js へアクセスしてダウンロードします。
    ※ うまくダウンロードできない場合は上記の「GitHub で公開されている user.js」リンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードします。
  2. ダウンロードした user.js を利用します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
    ※ 本ソフトの利用には Firefox のインストールが必要です。

使い方

セットアップ

プロフィールをバックアップする
  1. フォルダーを開いてアドレスバーからか、または Win + R キーを押して「ファイル名を指定して実行」から、「%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\」と入力して Enter キーを押します。
  2. Firefox のプロファイルフォルダーが開きます。
    「default」が含まれているフォルダーが Firefox のプロファイルフォルダーです。
    ※ 複数フォルダーがある場合、Firefox を起動するごとにプロファイルフォルダーの更新日時が更新されるので、Firefox を起動して現在日時に更新されているものがプロファイルフォルダーということになります。
    ※ Firefox の「about:profiles」画面、または「about:support」画面からもプロファイルフォルダーを確認可能です。
  3. プロファイルフォルダーを特定したら、フォルダーをコピーして「フォルダー名-bakup」のようにリネームしてバックアップを保存しておきます。
    Firefox のプロファイルフォルダーのバックアップを作成

    Firefox のプロファイルフォルダーのバックアップを作成


user.js を配置する
先ほどのプロファイルフォルダー内にダウンロードしておいた user.js を移動します。
プロファイルフォルダー内に user.js を配置

プロファイルフォルダー内に user.js を配置


※ Firefox の「about:profiles」画面からも「ルートディレクトリ」右の「フォルダーを開く」ボタンをクリックしてプロファイルフォルダーへ移動可能です。
Firefox の about:profiles 画面

Firefox の about:profiles 画面



Firefox を再起動する
user.js を配置したら Firefox を再起動してセットアップ完了です。

注意点

user.js の適用によって、今まで利用できていた次のような機能は無効化されています。
  • Firefox に組み込まれているパスワードマネージャーはセキュリティを考慮して無効になっています。
  • 位置情報リクエストはブロックされます。
  • ウェブサイトからの通知はブロックされます。
  • 新しいタブのピン留めされたサイトのショートカットは無効になります。
※ user.js を編集することで上記の設定を変更可能です。詳しくは GitHub Wiki の Common Overrides ページ をご参照ください。

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 137.0
(2025/04/17)
  • Betterfox では、テキストをハイライト表示して右クリックすると、「ハイライト表示へのリンクをコピー」できるようになりました。この機能は Brave を除くほとんどの Chromium ブラウザで利用可能ですが、Brave でも近日中に 導入される予定です。
    • この例では、ナビゲーション ページで「技術的には独自のテキスト フラグメントを生成できます」という文を強調表示します。
  • Google の位置情報サービスであるBeaconDB の プライベート代替手段を追加しました#378
    • 特別な感謝 @Hoerli1337!
  • 数年前にこのプロジェクトを始めた頃、新しいタブのショートカットを無効にすることに少しこだわりすぎました。そこで、デフォルトで有効のままにして、スポンサーショートカットを削除することにしました。また、「Optional Hardening」にショートカットと天気予報を非表示にする方法の説明を追加しました。
  • 共通オーバーライドに、標準 ETP へのダウングレード方法の説明が追加されました。これにより、より厳しい設定によってウェブサイトの動作が不安定になるユーザーの役に立ちます。
  • Strict ETP を使用する場合、Mozilla の Smartblock 機能は Instagram や TikTok などのソーシャルメディアの埋め込みを処理しますが、Twitter (X) や Reddit は処理しません。Twitter と Reddit の例外ルールはデフォルトで削除されましたが、ソーシャルメディアの埋め込みを許可したい場合は、 共通のオーバーライドに残しておきます。
    • uBlock Origin で click2load リストを取得し、クリックして読み込むサードパーティ コンテンツの埋め込みを増やします。
  • バグレポートフォームがYML 形式になりました #376
    • 特別な感謝 @i-Moony!
  • Mozilla の Cookie バナー処理機能は、私が過去に いくつかの提案をしたプロジェクトを Mozilla が軽視したため削除されました (RIP)。
    • cookiebanners.service.mode と cookiebanners.service.mode.privateBrowsing を必ずリセットしてください。
  • Firefox で HTTPS First と関連の設定がデフォルトで有効になったため、削除しました。
    • Firefox における HTTPS 導入の進化をご覧ください

Version 133.0
(2024/12/10)
  • Nightly の機能を追加して、プライベート ブラウジング ウィンドウのツールバー (「起動ボタン」) からブラウザー履歴を削除しました。
  • Firefox が検索エンジンを自動的に更新しないようにします。削除した検索エンジンが再インストールされることがあります。
  • install.py の #346 をプッシュしました。@Denperidge さん、ありがとうございます!
    • 上級ユーザーの方は、#337 でフィードバックを共有してください。

Version 131.0
(2024/11/09)
  • 廃止された設定を削除しました
  • 上級ユーザー向けに install.py を追加しました#318
    • フィードバックを#337で共有してください

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?